メルカリの宅急便コンパクトの極意

子育て関連
記事内に広告が含まれています。

フリマアプリユーザーの皆様ようこそ!

子育てと言えば、必要なモノを出来るだけ安く調達する
それが必要不可欠。

その一つにフリマアプリで売り買いする、ということが
現代社会において必須に。

靴屋としては新品を買って欲しいんですが
1人の親としては、収入がそんな簡単に増えない、
かといって買わずにはいられない状況なので経費をなるべく安く抑えて
楽しく利用できれば、良いかな、と。

更新履歴
虎雄
虎雄

今回は厳密に聞くためにヤマト運輸株式会社に直電して確認しました!

なおかつ似た料金の郵便局のレターパックプラスについてもまとめてみました。自分用に

読めば少しでもお得に送れるかも。

私も要らなくなった靴を大量に??フリマアプリに流してる1人です。
既に100件を超えベテランに片足つっこみました。(・・;)

フリマアプリ別特徴

paypayフリマメルカリラクマ
前身ヤフオク無しフリル
手数料(%)5106.6
匿名配送匿名配送のみ
*普通郵便などは不可
使える。使える。
支払方法(手数料無)paypay、クレカクレカ、メルペイ楽天pay、クレカ、Line pay、famipay
支払方法(手数料有)銀行郵便(ATM)、コンビニ、famipay、携帯キャリア決済銀行郵便(ATM)、コンビニ、携帯キャリア決済
出金方法(手数料無)paypay、ジャパンネット銀行メルペイ、iD楽天pay、楽天銀行
出金方法(手数料有)各種銀行振込各種銀行振込各種銀行振込
クーポン20~10%OFF(限度額有)、週末メルペイキャッシュバッグ、頻度少7,5,3%オフ
週末楽天ポイント倍増
出品するとクーポン

よく売れるのはメルカリ

手数料が安い、楽天銀行で現金化できるので売りたいのは楽天

フリマアプリ別送料一覧

paypayフリマ送料一覧

ヤマト

配送方法サイズ/重量送料
ネコポス
(おてがる配送)
A4サイズ・
厚さ3cm以内
/1kg以内
170円
宅急便コンパクト
(おてがる配送)
専用ボックス
/1kg以内
380+70(箱代)=450円
宅急便
(おてがる配送)
3辺合計
160cm以内
60サイズ(2kg以内):700円
80サイズ(5kg以内):800円
100サイズ(10kg以内):1,000円
120サイズ(15kg以内):1,100円
140サイズ(20kg以内):1,300円
160サイズ(25kg以内):1,600円
集荷サービス : 30円
おてがる配送(ヤマト運輸)の料金 (yahoo-net.jp)

郵便局

配送方法サイズ/重量送料
ゆうパケットポスト
(おてがる配送)
3辺合計60cm以内
最長辺、34㎝未満
/2kg以内/厚さ3cm程度
郵便ポストに入ればOK
175+5円
発送用シール20枚
100円
1枚5円
ゆうパケット
(おてがる配送)
A4サイズ・
3辺合計60cm以内
/1kg以内/厚さ3cm以内
175円
ゆうパケットポスト
(おてがる配送)
専用ボックス (65円)
175+65円
ゆうパケットプラス
(おてがる配送)
専用ボックス
/2kg以内
380円
ゆうパック
(おてがる配送)
3辺
合計100cm以内
60サイズ : 700 円 
80サイズ : 800 円
100サイズ : 1,000 円
120サイズ : 1,100 円
130サイズ : 1,400 円
160サイズ : 1,600 円
170サイズ :1,800 円
おてがる配送(日本郵便)の料金 (yahoo-net.jp)

メルカリ送料一覧

ヤマト

配送方法サイズ/重量旧送料(~6/16)新送料(6/17~)
ネコポスA4サイズ・
厚さ3cm以内
/1kg以内
175円210円
宅急便コンパクト専用ボックス
/1kg以内
380+70(箱代)=450円450+70(箱代)=530円
宅急便3辺合計
160cm以内
60サイズ(2kg以内):700円
80サイズ(5kg以内):800円
100サイズ(10kg以内):1,000円
120サイズ(15kg以内):1,100円
140サイズ(20kg以内):1,300円
160サイズ(25kg以内):1,600円
集荷サービス : 30円
60サイズ(2kg以内):750円
80サイズ(5kg以内):850円
100サイズ(10kg以内):1,050円
120サイズ(15kg以内):1,200円
140サイズ(20kg以内):1,450円
160サイズ(25kg以内):1,700円
集荷サービス : 100円
メルカリから来たメールと【発送方法別】メルカリの送料一覧!安く抑えるコツと注意点を徹底解説 – メルカリ Column (mercari.com)

日本郵便

配送方法サイズ/重量旧送料(~6/16)新送料(6/17~)
ゆうパケットポスト
(ゆうゆうメルカリ便)
3辺合計60cm以内
最長辺、34㎝未満
/2kg以内/厚さ3cm程度
郵便ポストに入ればOK
??+5円
発送用シール20枚
100円
1枚5円
215+5円
発送用シール20枚
100円
1枚5円
ゆうパケット
(ゆうゆうメルカリ便)
A4サイズ・
3辺合計60cm以内
/1kg以内
200円230円
ゆうパケットポスト
(ゆうゆうメルカリ便)
専用ボックス
/2kg以内
200円215円
ゆうパケットプラス
(ゆうゆうメルカリ便)
専用ボックス
/2kg以内
375円455円
ゆうパック
(ゆうゆうメルカリ便)
3辺
合計100cm以内
60サイズ:700円
80サイズ:800円
100サイズ:1,000円
※重量25kg以内
60サイズ:770円
80サイズ:870円
100サイズ:1,070円
※重量25kg以内
メルカリからきたメールと【発送方法別】メルカリの送料一覧!安く抑えるコツと注意点を徹底解説 – メルカリ Column (mercari.com)

ラクマ送料一覧

ヤマト

配送方法サイズ/重量送料コメント
ネコポス
(かんたんラクマ便)
A4サイズ・
厚さ3cm以内
/1kg以内
200円メルカリより10円安い
宅急便コンパクト
(かんたんラクマ便)
専用ボックス
/1kg以内
530+70(箱代)=600円メルカリより70円高い
レターパックプラスより80円高い
宅急便
(かんたんラクマ便)
3辺合計
160cm以内
60サイズ(2kgまで)800 円
80サイズ(5kgまで)900 円
100サイズ(10kgまで)1,150 円
120サイズ(15kgまで)1,350 円
140サイズ(20kgまで)1,550 円
160サイズ(25kgまで)1,800 円
180サイズ(30kgまで)2,100 円
200サイズ(30kgまで)2,500 円
メルカリより50~100円高い
配送方法の選び方 « フリマアプリラクマガイド集 (fril.jp)

ラクマににおいては匿名配送が出来るという点以外、宅急便コンパクトはあまりお得ではないかも。

日本郵便

配送方法サイズ/重量送料コメント
ゆうパケットポスト
(かんたんラクマ便)

3辺合計60cm以内
最長辺、34㎝未満
/2kg以内/厚さ3cm程度
郵便ポストに入ればOK
175+5円
発送用シール20枚
100円
1枚5円
メルカリより25円安い
ゆうパケット
(かんたんラクマ便)
A4サイズ・
3辺合計60cm以内
/1kg以内/厚さ3cm以内
180円メルカリより50円安い
ゆうパケットポスト
(かんたんラクマ便)
専用ボックス175円215円
ゆうパケットプラス
(かんたんラクマ便)
専用ボックス
/2kg以内
380円メルカリより5円高い
レターパックプラス専用封筒 / 4kg520円 A4 3.40*2.48匿名配送は不可
加工は可能
ゆうパック
(かんたんラクマ便)
3辺
合計100cm以内
60サイズ : 700 円 
80サイズ : 900 円
100サイズ : 1,150 円
120サイズ : 1,350 円
140サイズ : 1,500 円
160サイズ : 1,500 円
170サイズ :1,500 円
60サイズはメルカリより70円安い
80サイズはメルカリより30円高い
100サイズはメルカリより80円高い
配送方法の選び方 « フリマアプリラクマガイド集 (fril.jp)

ラクマの仲介手数料は6.5%、メルカリの仲介手数料は10%

その分、メルカリの方が送料が安く設定されてそこまで
送料の差がなくなってきた。

ラクマは売上金の出口がメルカリより狭い。

メルカリは振込手数料が全て有料だが
QRコード決済だけでなくiD決済で買い物に使える。

一方、ラクマは1万円超えてくると楽天銀行に限り送料無料。

売上金を楽天キャッシュにしてからも振り込めるが振込手数料がかかる。

つまり、一万円超えて楽天銀行に振り込むか
楽天ペイで買い物につかうか、っていうことになる。

楽天ペイが使えるところは増えてはきたが。。。

つまり、ラクマの方がだいぶお得だが
圧倒的に使い勝手が悪い!!

なので楽天ペイで大き目の郵便局でレターパックプラスを買うか
コンビニで宅急便コンパクトに買うか、売上を経費に変えながらの
使い方になる。

郵便窓口におけるキャッシュレス決済 - 日本郵便
郵便窓口におけるキャッシュレス決済ページです。

メルカリとpaypayでお得な宅急便コンパクト

宅急便コンパクトについて

どうしても送料を安くしたい経費節約したい人なら
必ずと言ってもいい程使ってる宅急便コンパクト。

メルカリだと宅急便、最小60サイズでも送料700円

この宅急便コンパクトだと380円箱代70円を入れても送料450円

しかしながら、2022年新送料では450円箱代70円で送料520円

2020年の新料金520円だと
レターパックプラスと送料が変わらない。

しかしながら

送料同じなら宛名書き不要、匿名配送可能な
宅急便コンパクトはギリギリ利用価値があるかも。

実は以前にも箱代が知らぬ間に63円から70円に
値上げになったり色々制度が改悪されていってる配送システム。

お得に宅急便コンパクトの箱を買う方法

Line Pay上からファミマクーポンなくなる。。。

セブンイレブンやファミリーマートだとメルペイやLINE Payなどの
ポイント払いなどで払えるので箱代は実質無料に近く以前はかなりお得だった。

現在、Line payの得点クーポンのコンビニの項目

普段コンビニで意地でも買わない私にとってこのLINE Payのクーポンは
メルカリ宅急便コンパクト封筒タイプ専用クーポンだった。

5%OFFで宅急便コンパクトが買えそうなコンビニ

デイリーヤマザキか、ポプラ

いずれのコンビニもフランチャイズなので詳しくない店員もあいる。

それはセブンイレブン、ファミリーマートでも。

デイリーヤマザキと宅急便コンパクト

電話で聞いた店舗によると、宅急便コンパクトの箱、封筒は現金のみの販売らしい。

ポプラと宅急便コンパクト

電話で聞いた店舗によると、宅急便コンパクトの箱のみ、現金のみの販売らしい。

これが封筒タイプを安く買う唯一無二の方法
箱タイプだとウエルシアでも売り出したみたい。。。

ウエルシアも封筒タイプのみの取り扱い

ウエルシアでは3%OFF、ファミマでは5%OFF

クレジット還元率の1%カードで決済するよりも
Line Payの方がお得だった。

2022年現在、最も宅急便コンパクトの箱をお得に買う方法

非常設、メルカリ、メルペイのファミマ専用200円引きクーポン

非常設、D払いの200円引きクーポンなど

大手コンビニで現金以外で買って、ポイントを貯めていく方法だった。

規制が厳しくなってきた宅急便コンパクト


詳しくは。。。

宅急便コンパクト | ヤマト運輸
クロネコヤマトでおなじみ、ヤマト運輸のウェブサイト「宅急便の種類」の「宅急便コンパクト」ページです。本サイトでは荷物のお問い合わせ、集荷・再配達受付、個人法人を問わず宅急便などの商品・ サービスや物流を最適化するソリューションを紹介していま...

特にこの封筒タイプは厚さに対するに規定が無く
ダンボール型に組み立てて配送するのに最適

それが2020年去年の下期から状況が一変 
元々専用ボックスが著しく変形しているモノは受け付けないと注意書きがあったりする。

受付てくれていて実質問題無く配送可能な状況

しかしながらある日突然問題が発生

ネットでも受付てくれた受付てくれないなどあやふやな解答が散見

虎雄
虎雄

なので電話して聞いてみました。

クロネコヤマトは営業所毎にルールが違うことで有名

1番確実なのはいつも受付てくれる
営業所に直で聞くのが1番かも。

今回はまず会社のコールセンターに直電!!

フリーダイヤルで電話したい為
固定電話からかけたのですが子機の電池が
劣化してたらしく途中で電話が切れてしまう。

結果電話を2回コールセンターに。

1回目2回目と担当が代わる毎に意見が変わるという結果。

問い合わせの内容は営業所で直だしした時に言われた
宅急便コンパクトの注意点が実際正しいのかどうか

宅急便コンパクトの蓋が開かないようテープで蓋をしていいか

箱が破れない様にテープで補強していいか

この2点の問い合わせ

1度目のコールセンターの女性はこの2点に関して問題無いと思う。

詳しく調べるからそのまま待って欲しいと言われ保留音が流れる中
電話機の不調により通信途絶

 子機が要らないなら、インテリアとしてこっちのほうがいい??

2度目のコールセンターの女性は営業所に直接確認して欲しい、と。

コールセンターではわからない。

営業所から折り返すから電話番号と名前を教えてくれと言われ営業所と話すことに。

しかしながら宅急便コンパクトを送った営業所からはもちろん同じ話をされる。

そこで改めてきっちり聞く。

ヤマト直伝、宅急便コンパクト封筒タイプのルール

  • 箱の表面にはテープ類の補強は一切不可
  • 箱の表面には補強せず蓋が閉まる様にして欲しい。

これがルールだと言われ
これは営業所のローカルルールでなく全国統一ルール

そこまで確認!

言われて1回目のコールセンターの女性と意見が矛盾してしまうし
ドライバ目線からだと中身が出てしまうし蓋をした方が良さそうだし。

とにかく腑に落ちない。
あの軟弱なテープは時間の経過で剥がれていくのが道理

ヤマトから保証が3万円まで
あるから送る側としたらそれで対応するのかと思ってしまう。

ヤマトのルール通りの宅急便コンパクト最大容量化

箱の表面が駄目だってことなら
内側に工夫して接着剤を使うなど接着力の強化を計ればいいかと。

膨らむと、点線から避けるので広めのセロハンテープで補強

箱が膨らむ場合、両面テープをダブルにするなど
場合によっては更に工夫が必要。

頼りない両面テープも接着面積を増やすことによって対応。

いずれもダイソーで購入。

ここまでだとヤマトの言う改造には当たらない。

それか。。。もうヤマトを使わないか。。。

ラクマで有利な、定形外か、レターパックプラス

レターパックプラスは宅急便コンパクトと同じことが出来るどころか
使い勝手はレターパックプラスの方が上。

 こちらは送料520円

箱代も含めたメルカリ専用の宅急便コンパクトの530円
それより10円だけ安い。

ラクマ専用の宅急便コンパクトは530円プラス箱代70円合計600円

ラクマの時はレターパックプラスの方が
80円安いのでレターパックプラスの方が良い。

しかしながららくらくメルカリパックだと
匿名配送が出来るのでそのあたりを気にするなら使えないレターパックプラス

レターパックプラスは加工OK

レターパックプラスを送る時は基本的に加工OK

箱型にカスタムしたりテープで補強したり
使い勝手が良いのはレターパックプラス。

時々により配送時間がマチマチ追跡不可なのが欠点だけど最安の発送方法もある。

250g以下だと350gで断然安い!!

ミニストップで電子マネーワオンで決済で購入
セブンイレブンでナナコで決済で購入できるらしい、けれど。

電子決済対応の郵便局で買うのっが一番分かりやすいかも。

この送料はどんどん変わっていきそう損をしないよう追跡しとかないと。。。。

以前はクレジットカードで買えると多少高くても買っていたけれど。。。

時代は変わりましたな。

レターパックプラスを加工する時の注意点

宛名、バーコードを塞がない

敗れそうな箇所を透明テープで補強する。

定形外郵便物

  • 規格内は、長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内
  • 規格外は規格内以外のもの
重量規格内料金規格外料金
50g以内120200
100g以内140220
150g以内210300
250g以内250350
500g以内390510
第一種郵便物 手紙 | 日本郵便株式会社 (japanpost.jp)

つまり、厚さが3cmを超えていそうなモノだと規格外になる。

250g以下だとどの配送方法よりもお得になる。

250gを超えてくると10円払って520円
郵便局版の宅急便コンパクトを使える。

ヤマトが郵便局を真似したんやけども。

レターパック | 日本郵便株式会社 (japanpost.jp)

2022年新送料だと宅急便コンパクトより10円安くなる。

幅広い電子決済方法に大き目の郵便局から対応していっているので
メルカリで使うのも悪い選択肢ではないかもしれない。

匿名配送に対応するうわさもある。

規制が厳しくなってきたゆうパケット

衣料品、雑貨に最適だった

3㎝という分厚ささへ、クリアすれば高額な衣料品や
薄めの雑貨などを送る時に非常に便利だったゆうパケット

200円そこそこで土日祝も配達してくれる。

対面手渡しではないが故に、ポストに確実に放り込んでくれる。

メルカリでは230円に値上がりしてたり
郵便局では、取扱が厳格化してきた。

押し込んでは駄目になった3㎝

少し前までは3㎝幅を測るスケールを通過させる時
押し込んで通過させてもOKだった。

そのルールーがかわり、押し込むことなく
すとんと落ちないと駄目になったらしい。

3㎝を明らかに下回っていないと
取扱ってくれる郵便局員さんにもよっては受取不可

ローソンなどでは、返却される場合もあるみたい。

分厚さが微妙なときは大き目の郵便局で見てもらうべき。

このゆうパケットよりオススメな方法がある。

ゆうパケットポスト(シール)

メルカリ以外のフリマサイトで200円以下の送料

しかも、条件が非常に緩い。

ゆうパケットポスト(シール)の条件
  • 3辺合計60cm以内
  • 最長辺、34㎝未満
  • 2kg以内
  • 厚さ3cm程度
    郵便ポストに入ればOK

QRコードをスマホで読み込み、
ポストに投函する。

人の手がかからないの経費が安くあげれるっぽい。

郵便ポストの大きさは4㎝近いので
郵便ポスト次第ではかなり分厚いモノもいけそう。

どのフリマサイトが一番お得なのか

買うなら、ラクマ、paypay

5%オフクーポンが頻繁に出るので、非常に使いやすい・

楽天経済圏の人はポイント消費も兼ねて。

売るなら、メルカリ

何と言ってもおサイフケータイで買いものに使える
この点は非常に大きい。

iD決済はイオン、ドンキ、業務スーパーなど
名だたるスーパーで使えるので、出口の間口が広い。

特に子供の靴や、服、生活品などを出品して
その売上で食費に使い、家計を支える、というのはかなり賢い。

外で労働して稼ぐお金には扶養の枠内という主夫主婦層には
手っ取り早い節約方法

メルカリが人気なのは売れやすさ

ユーザー層に問題があるといわれたり色々言われるが
iD決済ができて目に見える節約ができるのは大きな魅力

ユーザー層の判断能力が低いので売れやすい
これはもう、一つトレードオフとして仕方ないのかもしれない。

最後に

お得にフリマを始めよう!!

メルカリで 
UKYASN
こちらを入力して貰うと500円分のポイント貰えますヨ!
アプリのダウンロードはこちらから!!↓↓↓

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済
メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

ラクマはこちら!!


3wmrX

を入力するとポイントが貰えますヨ!!
アプリのダウンロードはこちらから!!↓↓↓

楽天ラクマ - フリマアプリ
楽天ラクマ – フリマアプリ
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ



長文お読みいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました