MENU
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
少しの工夫で便利な生活を
もえるごみぶろぐ
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
もえるごみぶろぐ
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
  1. ホーム
  2. 子育て関連
  3. VERSOS 加湿器 STC-600 水漏れ<解決済>

VERSOS 加湿器 STC-600 水漏れ<解決済>

2025 7/30
子育て関連
2025-07-30
当ページのリンクには広告が含まれています

更新履歴

2021.12.22STC-600 稼働開始
2022.12.21水が漏れ始める、
応急処置
2023.01.18水漏れ対策、
フィルーター交換
2023.11.24水漏れ対策、MT
<解決済>
2024.11.27STC-600フィルター
市場から復活、購入
2024.12.17水漏れ対策、
出口<解決済>
2025.07.29SWELL対応

乾燥は100害有って1利なし

乾燥対策が必要な環境
  • 子供の風邪予防
  • 鼻詰まり対策
  • アトピー予防
  • 不眠
トラオ

1回仕事を風邪で休むより
加湿器買った方が経済的

加湿器機について

加湿するメリットと乾燥するデメリット

適度な湿度とは?
  • 40度以下だと、鼻や口の粘膜が乾燥して抵抗力が落ちて菌が体に入りやすくなる
  • 60度以上だと部屋にカビが生えやすくなる。

湿度40~50%が1番快適

高すぎても駄目
低すぎても駄目

トラオ

湿気が低いと健康被害が出るので
湿度は高い方がまだマシ

気化式加湿器について

気化式加湿器の長所・短所
  • 値段が安い
  • 高温スチームが出ない
  • ナチュラルな加湿具合
  • 省スペース
  • 省電力
  • 加湿力が弱い
  • 気化する際、少し冷える
  • エアコンと併用が良いかも

濡れバスタオルを
置いておくような加湿方法

トラオ

効果は非常にマイルド

気化式加湿器との出会い

赤子の病気で加湿器が必要になった

口頭軟化症でカニューレ挿管になった
  • ホコリやチリが多いとカニューレが詰まる
  • 吸引の回数が増える恐れあり
トラオ

厳しい1年間だった

気化式加湿器=濡れバスタオル強化版

STEP
給水タンク
加湿の流れ
  1. 給水する
  2. フィルターに水が染み込む
  3. ファンで乾かす
  4. 空気中が潤う

空気中が乾燥すればするほどよく効く

トラオ

冬場に非常に有効

助手タヌオ

小さい子がいても
ペットがいても使用可能

STEP
乾燥フィルター

大手メーカーだと
乾燥フィルターも購入可能

スチームファン蒸発式加湿器
Mitsubishi
¥16,500 (2025/08/20 10:55時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

スチーム式加湿器

スチーム式加湿器の長所・短所
  • 強力な加湿機能
  • 55%以上に強制的に加湿できる。
  • 部屋を暖かくできる。
  • 効きが早い
  • 噴出口が熱くなり、火傷の恐れがある
  • 幼児、ペットがいる家庭では使いにくい
  • 水切れを起こすと機械によくない
  • 加湿機能が強力すぎる故、
    カビが発生する可能性

昭和の人間にとって
加湿器とは言えばこれ

プラズマクラスター

プラズマクラスターの長所・短所
  • 空気の浄化
  • 消臭
  • 除電
  • 肌ケア
  • 大きい
  • 本体が高い
  • フィルターが高い
プラズマクラスター
¥20,980 (2025/08/20 10:55時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

シャープの代名詞
プラズマクラスター

湿度上がればチリもゴミも
舞い上がりにくくなる

トラオ

空気清浄機を置くスペースも
必要になってくる

助手タヌオ

思っている以上に多き空気清浄機

超音波式加湿器

超音波式加湿器の長所・短所
  • 噴出口が熱くならない
  • 子供やペットがいてもOK
  • 加湿能力は気化式以上スチーム式未満
  • 空気清浄機能は無いので省スペース
  • 給水タンクの洗浄やメンテナンスが必要
  • 熱処理されないので殺菌作用が無い
  • 雑菌入り汚水を空気中に散水する可能性
超音波式

超音波で水を超振動させ水しぶきを
空気中に放出して加湿するシステム

殺菌できない加湿方式

トラオ

殺菌できるモデルもあるけれど

大容量 超音波式加湿器
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

最新式ハイブリット加湿器

ハイブリット式加湿器について

ハイブリット式加湿器 長所・短所
  • 乾燥している時はスチーム式に
  • 普段は超音波式に
  • エコ、静穏動作時は気化式
  • センサーが故障すると誤動作する
  • 設定がたくさんある

オートモードで環境に
あわせた加湿方式

トラオ

省電力性能は魅力的

実際に買ってみた加湿器

買ってみた

トラオ

今は中古しかないかも

実際に使ってみての感想<1ヶ月>

STC-600-steam
STC-600-steam

.強力な加湿力

トラオ

水蒸気が目に見えるほど
加湿してくれる

大容量貯水タンク
STC-600-tank
STC-600-tank

6.5Lの大容量タンク

トラオ

給水は1日常時稼働で1回ほど

湿度計と温度計
STC-600-Measuring
STC-600-Measuring
セイコー電波時計
¥4,851 (2025/08/20 10:55時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

湿度と温度が見やすい
大型ディスプレイ

湿度と温度について

計測する場所によってかわるので
2点くらいで計測すると信頼度が上がる

トラオ

電波時計も必要な子育て

電波時計は育児に必要
  • 電波時計故の正確な時計
  • そこの空間の温度計
  • そこの空間の湿度計
設置場所が大事!
STC-600-Direction of spout
STC-600-Direction of spout

湿度温度は
部屋の場所によってかなり変わる!

設置場所と湿度センサー

その場所の湿度温度をセンサーで感知
加湿を調整している加湿器

トラオ

温かい乾いた空気は
上へ冷たい湿った重い空気は下へ

人がいないところの湿度は
快適性には無関係

買ってみてここが残念
給水がめんどくさい
STC-600-tank
STC-600-tank

着脱を想定されていない
メンテナンス用分離式貯水タンク可能性

分離不可の6.5L貯水タンク

貯水タンクについて

貯水タンクを分離して蛇口から給水すると
あちこち水浸しになる

トラオ

数往復しないと満タンにならない貯水タンク

助手タヌオ

これが実にめんどくさい

配線コードが短い
STC-600-wiring
STC-600-wiring

配線ケーブルが1.5mしかない

あと50cmあれば、届いた設置場所

トラオ

50cmの延長コードは
100円ショップでも売っているが

加湿器のオススメ設置場所
bedroom+steam
bedroom+steam
加湿器の設置場所
  • 出入が少ない、空気の移動がない
  • 窓際じゃなく、結露しない
  • 寝てるときに足が当たらない
我が家の寝室について

マットレスから子供が落ちないように
敷き詰めて運用中

  • シングル布団*3
  • 60cm布団

噴出口からの水蒸気を直で体に浴びる
これは逆に乾燥しやすくする

トラオ

ふすまの付近くだが、
空気の移動は少なそう

くわしくはこちら
60cmの激せまマットレスの節約生活 | もえるごみぶろぐ

実際に使ってみての感想<3年目>

水漏れが発生

STC-600-3yesars-ago
STC-600-3yesars-ago
プルアップトレー
蝶プラ工業(Chopla)
¥708 (2025/08/20 10:55時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

保証が切れる3年目に水漏れが発生

水漏れ対策

床から少しだけあげる高床式にして
結露予防を実行済み

底面にキャスター装着可動式に

トラオ

はじめは些細な量だった水漏れ

初めは些細な量で
タオル+トレイを敷けば浸水せず

助手タヌオ

トレイを敷いてタオルで
水を吸わせたら問題なかった

“大”水漏れ発生

実際に行ったSTC-600水漏れ対策
  • 裏の給水口を閉めなおすなども実行済み
  • ネット上コーキングも効果無との情報
実際に行った効果無しSTC-600水漏れ対策
  • 裏の給水口を閉めなおすなども実行済み
  • コーキングも効果無(ネット情報)
  • 貯水タンクの水量を減らす
  • 貯水タンクを外さずに給水する
  • オート設定

水漏れが激化し、商品の限界かも

効果がある水漏れ対策発見

要は加湿し過ぎで内部で結露して
それが外に漏れだしている状況

水漏れ対策

カルキパッドを交換

カルキパッド交換のタイミング
  • 最低半年に一度交換が必要
  • 3~4か月に一度のメンテ

カルシュウム、ミネラルが
給水口付近に残って水漏れが起こる可能性

STC-600 交換パッド
¥780 (2025/08/20 10:55時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

大量の水を使うのでカルキパッドに
多量のカルシュウムやミネラルが付着する

トラオ

良く品切れを起こす交換パッド

助手タヌオ

まとめ買いがおすすめ

STC-600-filter
STC-600-filter

スチーム噴出口の向き

stc-600-water-way
stc-600-water-way
STC-600-direction-of-steam
STC-600-direction-of-steam

スチームの結露が水漏れの原因

トラオ

給水タンクではなく
スチームの結露し
水漏れしているのかも

水漏れ解決方法

スチーム噴出口を二つ揃えて
スチームの圧を下げて結露しにくくする

スチームの出口分岐すると、
スチームの圧が高まり結露する可能性

最終手段ー水漏れ無し設定<手動>

スチームマーク2回押しで
スチーム機能を停止させる

超加湿ができなくなってしまう設定

スチーム機能をオフにする。

無限にスチームすることが原因

究極の解決方法

スチーム機能をオフにしたら
水漏れは一切なくなった

トラオ

センサー類が故障しているのかも

子育て関連
iimono117加湿器 STC-600 STC600 VERSOS スチーム式 加湿器 加湿器の違い 気化式 気化式加湿器 超音波式 風邪対策
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • メニュー