記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

ドラム式洗濯機乾燥フィルター下に水が溜まる<解決済>

子育て関連
虎雄
虎雄

2014年製のドラム式洗濯機、あと何年戦える?

更新履歴
2023.秋フィルター(奥)破られる
2023.冬水たまり発生
2024.01.23お掃除代行<未解決>
2024.01.26自力で掃除<水たまり解決>
2024.02.021週間後
2024.02.08お掃除グッズ購入

状況

我が家の使用状況

2021年に三女が生まれ、5人家族

現在は、私、嫁様、中1、小4、年少の5人家族

中1、小4はプールに週1で通っていて
毎日か、2日ごとには洗濯機が洗濯+乾燥とフル稼働

我が家の使用状況

毎日か、2日ごとには洗濯機が洗濯+乾燥とフル稼働

途中リコール商品とかで
内部のパーツを交換してくれているので

それでいて9年目

そして、9年目遂に不具合が、、、

洗濯機の状況

洗濯・乾燥後に水たまり

普通に洗濯+乾燥すると

乾燥フィルター付近に
水たまりが発生。。。

毎回、拭いて対応してたけれど

お掃除代行を呼んで徹底的にやってもらうことに。

お掃除代行

ドラム式洗濯機を買う時にも言われた必要なメンテナンス

業者を読んで送風口のホコリを取ってもらわないといけない。

2〜3年に1度

それを約10年位放置。

その結果の水溜り。

ただし、それだけではない。

破れたフィルター

乾燥後にフィルターを掃除した時に

フィルターを破れたままに。

多分、これがいけなかった。

季節的結露

秋口から気温が下がり、乾燥で使われた温風が
溜まっているホコリを核に結露

その結果、水が溜まっていると予想。

水溜りに行った対応

お掃除代行

建売の戸建てを買ってほぼ、10年

我が家もメンテナンスのタイミングに

風呂釜、エアコン、それらと一緒にドラム式の洗濯機も

クリーニングしてもらうことに。

朝9時半から14時終了目安

実際に終わったのは

15時前。。。

予想以上に汚れていて

目に見えるエアコン、ドラム式洗濯機は

分解されて新品みたいに綺麗になった。

当然、、水溜り問題も解決されると、期待する。

しかしながら、お掃除代行は掃除屋さん

水溜りの症状を伝えるも

ちょっと分からない、とのこと。

洗濯機や、エアコンの動作も改善されて

空気が綺麗になった!

頼んで良かった。

でも、水溜りは未解決

自力救済ー分解

構造の把握

お掃除代行の人が

分解するのをちょこちょこ見に行く。

そして、、なんとなく構造を把握する。

掃除機の断面図はこんな感じ

ドラム式のドラム、洗濯物を入れる箇所に

空気を送り込んで

送風口から空気を洗濯機の外へ送り出す

しかしながら、、そのまま空気を外に送り出すと

洗濯機周りがホコリまみれになる。

ホコリまみれにならないようにフィルターが3箇所ある。

各種交換フィルター

乾燥フィルター

簡単に取れるフィルターはこちら!

商品名では、乾燥フィルター

取るというよりは引き抜く感じで着脱する。

AXW2XK7PJ0

フィルターが破れたりして壊れても
パーツが普通に売っている。。。

乾燥フィルター(奥)

最奥ではないけれど、
着脱可能な乾燥フィルター(奥)

手前に引けば、簡単に倒れる。

そして、最初に破れたフィルター

これが破れると、一番奥の排気口に埃がつまったりする。

柔らかく、細いフィルターなので破れやすい

状態に注意して、破れたらすぐ交換したほうが良いフィルター

とれないフィルター

フィルター(奥)の後ろにあるフィルター

とれないフィルター

上部にあるネジ2つをドライバーで外せして
ツメに何か入れれば、簡単に着脱可能。

マイナスドライバーが理想

このとれないフィルターを撤去すると

排気口が露出するので、
それを今回はお掃除する。

分解の段階で通風孔を掃除したり
水抜き穴を掃除するも

次の洗濯後、また水たまり。

するならば、最奥の排気口までしないと解決しない模様。

自力救済ー掃除

掃除すべき箇所

左から、勝手に命名

排気口、水抜き穴、通風口

水が溜まっている場合<水抜き穴>

水抜き穴から水抜く。

ここが詰まっていなければ、
水が流れても良さそう。

傾斜が水抜け穴側についていて
水が排水経路に流される仕組み

サイトによっては専用器具とかでやってるけれど

我が家はこれ!!

100円ショップの金属製の耳かき!

100円ショップにあるけどね!!

それでこの水抜け穴をほじると、、

水が流れて抜けていく。

ただし、水が溜まる抜本的にはならないので

ここをいくら綺麗にしようが水たまりができる。

これについては実証済み。

なんの穴?<通風口>

用途不明の穴

ただし、奥にホコリがかなり溜まっていた穴

お掃除代行はこのフィルターの奥は
ノータッチ。

でも、簡単にホコリを取ることができる。

金属製の耳かきでほじれば、簡単に取れる。

水たまりに影響があるかどうかは不明だけれど
後部に空気を逃がすうえで大事っぽい。

ほこりが詰まってたら、やはり空気の流れを遮断するので

ついでに掃除をした。

大本命<排気口>

水たまりの原因はこの排気口が詰まっていること。

マニュアル的にはこのフィンクりナーでやならないと
アルミが曲がってしまうらしい。。。

本当は洗浄液的なモノを付けて本格的にやりたいけれど

水を付けて子供用の柔らかい歯ブラシでこすること

15分、、、

一応を空気の通り穴、開通したっぽい。。。

全部をやるのはあまりにも大変なので
とりあえずはこれで、、、、

エアコン用のクリーナーとかで
代用できそうな気がしてきた。。。

次詰まったら
フィンクリーナーとそれでやろう。

定期掃除<お掃除グッズ>

乾燥する度の掃除<毎日>

ドラム式洗濯機の値段は現在

インフレの影響もあり15万円以上

節水力に定評があるパナソニック

5人家族用の大型ドラム式洗濯は

20万円超。。。

壊れたり、修理にするのが当たり前で

おいそれと買換え家電ではないのでメンテナンスをしっかりとする必要がある。

我が家の乾燥フィルターのメンテナンスはこれ!

車とかでも使えるコード式のコンパクト掃除機を
洗濯機横に配置!

ドラム式洗濯収納棚に安置

定期掃除<1~2か月に1度>

1~2か月に一度、5人分の布団カバーを洗濯+乾燥

洗濯機にかなりのホコリが溜まる。

今回の水たまり症状から学び、そのたびに

奥の通気口と通風口、送風口のホコリを取り除くことに。

通気口掃除

水が溜まっていた時はありあわせの
歯ブラシなどでガリガリやったけれど

今回はエアコン用のフィンクリーナーを買ってやってみた。

私が買ったのはこのエアコンフィンコームのみ。

でも清掃作業してからは、フィンクリーナーもあった方が便利だと気付く。

無くても通気口は綺麗に出来るけれど。

出たごみを集めるのに恐らく便利。

歯ブラシでゴシゴシ掃除の写真はこちら!

しっかしながら、この掃除のあと、

布団カバー、一式を洗濯+乾燥済み

もっと汚れていたはず。。。

写真を撮り忘れた、、、、

フィンコームを入れてから思いだした
掃除しかけの写真はこちら。

写真を拡大するとめちゃめちゃ汚れが
こびりついている。

それをフィンコームで削り取っていく。

フィンコームに汚れは少ししか付着しないが、、、

“通風口下”にはホコリがたくさん

これに関してはなぜか掃除機で上手く吸い出せない。

なので、クリーナーが欲しいところ。

もしくは、ドラム式洗濯機用のブラシを無理矢理使うか。

奥から掻き出して掃除機で吸い取る手法で良いと思う。

通気口についているホコリ自体が湿って

こびりついているのでちょっと水などを吹きかけて柔らかくしても
良いかも。

難なく5分くらい、
網目に沿ってフォンコームを上下

出てきたゴミを集めてを続けた結果、、、

めちゃめちゃ奇麗になった。

送風口掃除

ドラム式洗濯機のドラム部分からの空気が
排泄される穴

送風口

これを奇麗にするグッズも必須。

お掃除ブラシを送風口に落下してしまう事案が多く発生しているらしく

手にストラップを巻き付けて使う。

これが有れ送風口もドラム式のドラム溝も
簡単に掃除できる。

お掃除ブラシを掃除する時は
掃除機に突っ込んで奇麗にすると簡単だった。

洗濯槽洗浄<年に1回>

実はpanasonicから純正の洗濯槽クリーナーが発売中。

パナソニックエイジフリーライフテック
¥1,264 (2024/03/19 10:52時点 | Amazon調べ)

純正の洗濯槽クリーナーがお高いが

年に1回程度で良いのに対し

他メーカーだと3~4か月に1度

これに関しては好き好きだけど、、、

純正の方が手入れが楽だと思う。

ちなみに、汚れは洗濯槽を温めてからすると
汚れが落ちやすくなるので

乾燥後、洗濯槽クリーナーを使うと良い。

つまりは、

洗濯+乾燥直後に洗濯槽クリーナーを使うと無駄が無い。

お掃除後

1週間後

2024年1月23日にお掃除代行に奇麗にいしてもらって

自力で水たまりを解消。

何の問題も無いどころか

乾燥力など大幅にアップ。

やっぱり、掃除してもらってよかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました