MENU
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
少しの工夫で便利な生活を
もえるごみぶろぐ
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
もえるごみぶろぐ
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
  1. ホーム
  2. win.
  3. UGREEN どこでも使える無線ワイヤレスマウス 90855

UGREEN どこでも使える無線ワイヤレスマウス 90855

2025 7/28
win.
2025-07-28
当ページのリンクには広告が含まれています

更新履歴

2023.08.11購入
2023.10.06ページ完成
2023.**.**マウスのフィット感
2023.**.**初期化&ペアリング
2025.07.28ボタン割当変更方法
2025.07.28SWELL対応
トラオ

どこでも使えるワイヤレスマウス

マウス比較

ポインターデバイス別比較表

格安マウスの長所・短所
  • 値段が安い
  • マウスの精度がゲーミングマウスに比べると
    良くない
  • 耐久性がゲーミングマウスに比べると
    良くない

FPSで激しめに使うと
すぐクリック不全になる格安マウス

トラオ

事務作業に使うならば
問題なさそう

格安マウスゲーミング
マウス
トラック
ボールマウス
キーボード内
ポインター
ペンマウス
(未体験)
画像
値段☆☆☆☆☆☆☆
(~高)
☆☆☆☆☆(無料)☆☆☆
省スペース☆☆(普通)☆☆☆☆
(大)
☆☆☆
(不動)
☆(内蔵型)☆☆
快適性☆☆☆☆☆☆(楽ちん)☆☆☆☆☆(疲れる)☆☆☆
ポインターの
精確性
☆☆☆(超精密〜)☆☆☆(慣れ必要)☆☆☆☆☆
(不正確)
☆☆☆
描写性☆☆☆☆☆(描ける)☆(不利)☆(不利)☆☆☆
耐久性☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

マウス選定基準

FPSゲームをするかどうか

FPS / TPSゲームとは

Firs Person shooterの略で、
1人称視点で敵を撃ちながら進むゲーム

Third-Person shooterの略で、
3人称視点で敵を撃ちながら進むゲーム

フォートナイトミンティーレジェンドパック – Switch
EpicGames
¥10,500 (2025/08/28 18:13時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

ターゲッティングにマウスを使うならば
専用品を買った方が良いかも

トラオ

普通のマウスだと
すぐにマウス不全になってしまう

助手タヌオ

おすすめはこれ!

もえるごみぶろぐ
RAZER Basilisk V3 左クリックが使えない(解決済) | もえるごみぶろぐ

有線か無線か

有線無線機能性比較表

有線マウス vs 無線マウス

有線マウスも無線マウスも
同じ機能性なら値段は1000円程度

トラオ

無線マウスの電池切れ問題も
かなり良くなった

有線マウスドングル無線マウスBluetooth無線マウス
画像
価格900円~1300円~1900円~
電池不要必要必要
消費電力USBより給電(少)中大
USBポート必要必要不要
遅延少ない普通多め
安定性高い普通接続先による
BIOS上操作可操作不可操作不可
メリット安い混線しない完全無線
デメリット混線する電源が必要遅延有

有線マウスで使うべき環境

有線マウスで使うべき環境
  • 毎日使うパソコンで使う
  • FPSで使うような反応速度が必要
  • 精密動作を行う
  • デスクトップ型で収納しない
  • BIOSを開きがち

コスパは断然、有線マウス

トラオ

デスクトップPCでは
私も有線マウス派

無線マウスで使うべき環境

無線マウスで使うべき環境
  • マウスを収納する場合
  • 移動してパソコンを使う
  • 見た目
  • 小さい子供がいる
  • USBポートを使いたくない

持ち運ぶなら、無線マウス

トラオ

必要な時だけ出して使う
ポータブルノートPC

トラックボールマウス

トラックボールマウスについて
  • 省スペース
  • マウスパッド不要
  • 線が引きにくい
もえるごみぶろぐ
TV用マウス、ERGO M575S | もえるごみぶろぐ

お絵描不要なら、
トラックボールマウス

トラオ

現在はテレビ用マウスとして
利用中

購入要素

スペック

エルゴノミクスマウスについて

エルゴノミクスマウスとは

エルゴノミクスとは人間工学

機械と人間の最適化を目指し、
機械を最適化することで人間に
最良の結果をもたらすようデザインされている

トラオ

メインPCのマウスが
エルゴノミクスマウスなので
気になってしまう

Bluetoothマウス比較

モデル名90855XGM15BBSGMBSMBB305BKM650
メーカーUGREENエレコムBuffalologicool
画像
無線Bluetooth5.0
USBドングル
Bluetooth5.0Bluetooth5.0Bluetooth
USBドングル
マルチ
ペアリング
△2台不可△
有線不可不可不可不可
電源単3電池単3電池単3電池単3電池
電池残量
表示ランプ
×〇××
省電力〇〇〇〇
連続動作時間記載無約363時間記載無記載無
連続待機時間約547月(ドングル)
約365
日(blue-)
約833日最大1,029日約730月(ドングル)
約638日(Blue-)
ボタン6555
ボタンカスタム×〇×〇
静穏性基本ボタンのみ〇×〇
DPI5段階固定3段階専用ソフトにて
大きさ(mm)
幅*高さ*奥行
710*109*40738*109*40750*105*40610*108*38
重さ(g)908175101.4

購入の決め手

使用環境
  • ゲームはしない
  • 遅延は気にしない
  • ポインターの正確性は必要
  • DPIを手元のボタンで調整可能
  • 2000円以下
  • 無線子機とBluetoothを
    マウスのボタンで切替可能

欲しい機能全部入り

トラオ

あまり使わない機能もあるけれど

助手タヌオ

3色展開

グレーレッドブルー

実際の使い心地

DPIについて

DPIとは

DPIとは

DPI(dot per inch)は解像度の単位

マウスでいうDPIはマウスの感度のこと

同じ画面の大きさでも
右に行くにつれて高精細化

HD<FHD<2K<4K

DPIが高いと細かい描写が可能

dpiとの違い

画面や印刷に関する解像度だと
小文字のdpiになる

UGREENマウスのDPIについて

UGREENマウス 90855 DPI 可変域について

5段階DPI切替

  • 800
  • 1200
  • 1600
  • 2000
  • 4000DPI対応

最大4000DPIは4K/8Kなどの
高解像度ディスプレイでもスムーズに操作可能

実際にはあまり使っていない機能

ちょっと画像を編集したりするのには
オーバースペック

トラオ

1度設定したら
あまり設定を変更しないけれども

UGREENマウスのDPI変更方法

UGREEN-MOUSE-DPI-CHANGE
UGREEN-MOUSE-DPI-CHANGE

DPI変更はボタンを押すだけ

15.3インチのHD程度の解像度ノートPCだと
効果がないことも

マウスのフィット感

私の手の大きさ

私の手の大きさについて

華奢だが割と大きい手

  • 指の長さ:9.2cm
  • 手の窪みから指先:12.98cm
  • 手の先から手の付け根まで19.5cm
手の大きさの基準
  • Sサイズー17.5 cmまで
  • Mサイズー17.5-19 cm
  • Lサイズー> 19.0cm以上
参考サイト
手のサイズにぴったりフィットするマウスを見つける | Logicool

ギリギリMサイズかLサイズの手サイズ

トラオ

UGREENマウスは
サイズ表記が無いけど

親指のポジションが快適で
握っていてちょうど良い

UGREENマウスの大きさ

大きいマウスと小さいマウス
  • 手を置く、握り心地には大きいエルゴノミクスマウスが良い
  • 携帯にするには小さいマウスが良い

使う人によって
変わる快適なマウスの大きさ

トラオ

大きなエルゴノミクスマウスが
子供は好きみたい

他のマウスと比べて

UGREENマウスは1回り大きい

トラオ

トラックボールマウスよりは
小さいサイズ感

ドングル(無線子機)について

ドングル vs Bluetoothについて
  • ドングルの方が低遅延で低消費電力
  • BIOSでも操作可能
  • ドングルを収納する場所有
トラオ

ノートPCのセットアップ時に
非常に便利

Bluetoothの設定について

電池残量表示

単3電池

UGREENマウスの単3電池は
汎用性が高く、常にストック有

100円ショップでも販売中の一般的規格

単4電池より容量は大きく長持ち

1年半から2年くらいで交換した

トラオ

電池残量も確認可能

電池残量確認方法

Windows検索窓で”Bluetooth”と入力

初期化とペアリング

初期化=ペアリングモード

ペアリングモードへの入り方
  1. 左右クリックボタン+スクロールボタン
  2. 3点を長押し
  3. 点滅してペアリングモード

ボタンについて

ボタンの静穏性

UGREEN-SCROLL
UGREEN-SCROLL
静穏性について
  • クリック音は通常使用ではほぼ聞こえない
  • 10cmまで近づくとペコという小音がする
  • スクロールする時、ホイールの
    音が少しだけする

静音マウスに偽りなし

トラオ

指を置く場所で少しだけ
クリック音がすることはあるけど

電源ボタン

電源オフボタンの必要性
  • サブPC用なので電池を切りたい
  • 移動するときも電池を切りたい

ボタン

6ボタンについて
  • 左クリック
  • 右クリック
  • ホイール
  • DPI変更・
    Bluetooth子機切替ボタン
  • 進む
  • 戻る
  • マウス底面の電源ボタン

ボタンをカスタムする方法

ボタンをカスタムについて

UGREENマウスのボタンについて
  • UGREEN製カスタムボタンアプリは無し
  • X-Mouse Button Controlは使える
  • 動作がおかしくなったら
    無線子機モードで接続して初期化

あったら便利なボタン割当機能

実際割当てているボタン
  • ブラウザのタブを消すショートカット
  • ブラウザのタブを移動するショートカット

ボタンをカスタムする方法

STEP
X-Mouse Button Control
X-Mouse Button Controlについて
  • フリーソフト
  • 動作しないマウスもある

>X-Mouse Button Control DOWNLOAD<

トラオ

ダウンロードして
インストール

STEP
日本語化
X-Mouse-Button-Control-settin
X-Mouse-Button-Control-settin
日本語化方法
  1. 左下”setting”
  2. ”Global Setting”タブの”Language”
  3. 日本語を選択
STEP
ショートカットキー設定方法
X-Mouse Button Control-shortcut-key
X-Mouse Button Control-shortcut-key
ショーカットキー設定画面への入り方

変更したいマウスのボタンを押すと
対象のマウスボタン項目が変色

  1. 対象の項目をクリック
  2. キー・シュミレーション
STEP
任意のキーの設定方法(ブラウザのタブ消去)
X-Mouse Button Control-CTRL
X-Mouse Button Control-CTRL
ショーカット割当方法(ブラウザのタブ消去)

キー・シュミレーション状態で
CTRLキーを設定する(CTRL+F4)

  1. ▼プルダウン
  2. 修飾キー(M)
  3. ”CTRL”設定
  4. ▼プルダウン
  5. ファンクションキー(F)
  6. “F4″を設定
STEP
任意のキーの設定方法(ブラウザのタブを進む)
X-Mouse Button Control-TAB
X-Mouse Button Control-TAB
ショーカット割当方法(ブラウザのタブ消去)

キー・シュミレーション状態で
TABキーを設定する(CTRL+TAB)

  1. ▼プルダウン
  2. 修飾キー(M)
  3. ”CTRL”設定
  4. ▼プルダウン
  5. 拡張キー/トグルキー(S)
  6. “タブ”を設定

UGREENマウスのすべり心地

マウスパッド不要

最近のマウスはマウスパッド不要

トラオ

テーブルでそのまま作業開始

裏面の初期設定

裏面に抵抗を減らすツルツル構造

保護シートを除去すること必須

トラオ

除去すると、滑り心地が変わる

最後に

シンプルイズベスト

必要な機能をちょっと使いやすくしてくれる

良いマウスだと思う。

win.
90855 UGREEN どこでもマウス 無線ドングル 無線マウス 静穏性
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • メニュー