パソコンの水害対策はマスト
特に子供部屋!!
パソコン買いなおすよりはるかに安上がりな
机備え付けのドリンクホルダー
ドリンクホルダーの導入について
メリット
水害が防げる
パソコンやスマホ、タブレットが壊れたら
好感や修理するにしろ、5000円以上は費用が掛かる。
それ以上にその電子機器が使えないという不便さがある。
机が広くなる。
目の前が開けているだけでやる気が出る気がする。
ちなみに自作パソコンのパーツの値段は
この程度
定価 | 実売価格 | |
CPU/ AMD RYZEN5 5700X | 29800 | |
CPU クーラー 虎徹mark3 | 3000 | |
マザーボード/ Asrock B550M PG RIPITIDE | 15000 | |
OS / windows11 pro | 10000 | |
RAM / DDR4 16GB*4 | 20000 | |
STORAGE (boot / game) / SSD M.2 PCIe4 (OS) | 30000(4T) | |
STORAGE (game) / SSD M.2 PCIe3 (DATE) | 13000(2T) | |
ワイヤレスカード AX210 | 4000 | |
電源ユニット / 玄人志向 850w | 15000 | |
周辺機器 / SYTHE 旋風 | 6000 | |
有線ゲーミングマウス | 10.000 | |
有線キーボード | 7000 | |
5インチ小物入れ | 1000 | |
グラボ以外合計 | 142.800 | |
rtx3070 | 今買うなら4070 | 60.000 中古で33000 |
GH-ELCG238B | 26.000 | |
合計 | 201.800 |
どのパーツの値段より、ドリンクホルダーの値段が安い気がする。。。
ドリンクホルダー無しで飲み物を飲むのは
パソコン壊れるリスクが高すぎる。。。
利き手で飲める
世の中の設備は右利きの人の為に出来ている。
左利きの私としてはそれを感じるので
両手で作業をすると出来るようになった。
靴屋では電話をかけながら、空箱を壊して
片していく。
このどのタイミングでどちらの手を使うか
これは、本当に人それぞれで
その人の間合いがあるな、と思う。
水分補給は、ホント大事
設置が容易
大体、ネジを回すだけで設置が終わる。
他の快適化グッズより、導入が容易。
デメリット
個人の間合いがあるのでその設定をしないといけない。
しかしながら、1つ気になりだしたら
1つだけで済まない気もする。
机用 vs ベビーカー用
比較表
実際に1つ使っている、ベビーカー用
それと比べてみた。
サイドワゴンやサイドテーブルに飲み物をおくという
選択もあるのでついでに比較してみた。
最初はクローゼットケースの上に
飲み物を置いていたけれど
左利きの私は左手で飲み物を取りたいので今回はドリンクホルダーを購入。
机の天板さえあれば、どこでも設置可能
実物レビュー
梱包
大きなものでもないうえ
梱包もパッケージも最低限
同梱物 & 組み立て方法
本体と組み立て用ミニ六角レンチとネジ
説明書もないけれど
わかる。。。
実寸
クランプについて
天板1〜5.2cmまではさめるらしい。
実際に挟むところを広げたらもう少し開くけれど
机の天板
最近買った新しめのパソコンデスクの天板の厚さ
10年位前のパソコンデスク
デスクマット込みでも新しいものより薄い
本体
長さ20 *幅 10*高さ9 cm
ずれてるけれど20cm
幅も10cm
高さも9cm
利用可能なコップの大きさ
内部の実寸
コップが収まる箇所の大きさを測ってみた。
大体14cm
反対側も14cm
思いの外正確
直径14cmまでのコップならほぼ使える。
コップの取っ手が入る部分
我が家のファイアーキングもどきのスヌーピーの
コップ(プラ)の取っ手の厚さ
これで1.2cm
ホンモノはもっと重い。。。
オススメ設置場所
娘たちは右利きなので右手でコップを取りたいらしい。
ポン付け
マッチしている。。。。
大きさといい、色といい、
計算されたようなぴったり具合
ひょっとしたらグローバル規格なのかも
設置後の使われた方
1週間後
ヘッドフォンを引っかける予定の場所には
ごみ袋が、、、
ペンがささる予定の場所には
鼻紙のためにトイレから盗られた
トイレットペーパー
大胆な快適化が行われてるね。。。
コメント