MENU
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
少しの工夫で便利な生活を
もえるごみぶろぐ
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
もえるごみぶろぐ
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
  1. ホーム
  2. win.
  3. IM01-WH by SAMA

IM01-WH by SAMA

2024 10/23
win. 子育て関連
2024-10-23
当ページのリンクには広告が含まれています
虎雄
虎雄

MicroATX対応のミニタワーPCケースの
中では、最小!

2連ファンのグラボまでは入りそう。

更新履歴
  • 2023.08.16 ページ完成
  • 2023.08.22 ATX電源の設置方法

換装理由

起動しなくなった子供用PC

無駄にならない悪あがき

子供のパソコンが壊れて、とりあえず
ATX電源だけ、新品に換装するも、起動せず。

2012年製のPCなので、そんなに期待してないけれど
ATX電源は自作PCを組み上げるのに必ず必要なので。

玄人志向 80Plus GOLD 750W ATX 電源 ユニット フルプラグイン セミファンレス KRPW-GA750W/90+
玄人志向
¥13,375 (2025/05/11 21:35時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

古いパソコン壊れたら先ずはATX電源を疑う私。

AMDでもintelでもATX電源は共通だし、長い目で見て、良いのを買っておく。

ただし、小型PCも考えた。

しかしながら、手持ちパーツもあるし
自分のパソコンのCPUを上位換装したかったこともあり

もう1台、自作パソコンを組むことに。

求められるスペック

子供からの要求は

小さいパソコンが欲しい、

とのこと。。。

それならば、小型PCのほうが良い気もする。

ミニPC AMD Ryzen 5 5500U 11 Pro 最大4.0GHz, 6コア/12スレッド 小型pc DDR4 16GB 500GB PCIe 3.0 M.2 NVME SSD WIFI 6 BT 5.2 Radeon Graphics 2xHDMI 4K@60Hz 3画面出力対応 1xType-C付き ミニパソコン USB 3.2
TRIGKEY
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

でも、まぁグラボもあるもんで。

ミニタワー型のPCのほうが後々メンテナンスもしやすいし。

子供用自作PCスペック

子供にとって大事なのはサクサク動くこと

親にとって大事なのは追加的にお金がなるべくかからないこと。

GTX1660tiやGT760などのグラボがあまっているのと
RYZEN5 5500が宙に浮きそうなこと

欲しい5700XとB550Mのグラボのセットが
約3.5万円だったこと。

通常は5700Xで2.9万円位(時価)

【国内正規品】AMD エーエムディー / Ryzen 7 5700X BOX / 動作クロック周波数:3.4GHz / ソケット形状:Socket AM4 / [Ryzen75700XBOX] / 730143314275
¥33,280 (2024/06/15 18:53時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

そのCPUに対応したマザボB550M

MSIマザーボード B550M PRO-VDH WIFI Ryzen 5000シリーズ (AM4)対応 M.2ヒートシンク Wi-Fi機能 MicroATX [AMD B550 搭載] MB5033
MSI
¥9,227 (2025/01/29 12:56時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

5700Xに上位換装しかった私はこのセットを購入。

CPUAMD
RYZEN5 5500
with
CPU FAN
13800
(当時)
マザボMSI
B550M PRO-
VDH WIFI
実質
5000
RAMCORSAIR DDR4
16GB×2枚
中古で
8G*4
6000
STOR
AGE
Crucial P3
M.2 SSD
8000
ATX電源玄人志向
KRPW-GA750W
13000
PCケースサイズ
SAMA / SM01 White
9000
OSWindows 11 pro10.000
制作時間6時間制作費用60800
グラボあるもの/買うなら45000
モニターあるもの/買うなら15000

中古パーツをかき集めても
小型PCの方が安かった。

ゲーム用でなければ、小型PCの方が安い。

子供用自作PCは、よほど拘ったFPSゲームでなければ
ゲームが出来るスペック。

RTX3060位を買えば、ほとんどのゲームが快適にできる。

比べるべきはPS5かもしれない。

PlayStation 5 (CFI-1200A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥50,200 (2025/05/11 21:35時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

PS5にパソコンの能力が付いて
約6万円ならば、安いはず。

組み立てるのだって楽しいし。

長女、次女の夏休みの自由研究にだってなったし。

私のパソコンだって上位換装できたし。

PCケース選び

小さいPCケースの選び方

思いの外、パーツ選びでお金がかかったので
安くて、小さいものを探す。

1万円の予算だと
かなり、色々選べる。

決めれない程、種類がある。

モデルIM01-WH by SAMAS100 TG Snow EditionT8SHA-S1000-V
画像
参考価格900060006600(半額に
なることも)
8683
メーカーSYTHEThermaltakeZALMANSharkoon
ATX/Micro-ATX× / ○× / ○〇 / 〇× / ○
SFX電源〇〇△(多分、プラケットでいける)△(多分、プラケットでいける)
ATX電源〇〇〇〇
CPUクーラー
高さ(mm)
155165160155
グラボ
長(mm)
245330295400
外寸(mm)
幅*奥行*高さ
185*391*303220*411*441200*423*394.5419.5*453*402
重さ(㎏)5.36.12.65.5
パネルSPCC、強化ガラスSPCC、強化ガラススティール, プラスチックメタル
裏配線不可×〇〇〇(配線ケース)
Mini-ITX〇〇〇〇
コメントパネル2枚配線しやすそう5.25インチベイ5.25インチベイ

小さいPCケースの条件

PCケースはマザーボードで制限される。

今、主流のマザーボードはMicroATX

フル機能が乗っているATXの簡易版だったMicroATX

ATXより小さい分、PCIeレーンは少なくなるけれど

WiFiやBluetoothなどのワイヤレスカードが搭載できる
M.2ソケットが搭載されていれば

グラボ用のPCIeレーンだけでいける。

ITXというMicroATXより小さいマザーボードもあるが
主流ではないので少し高い。

ましてやセットでは買えないので
今回はMicroATX対応で探すことに。

コストと機能性のバランスを考えるとmicroATX

そこにMicroATXのみ対応だと
小さいPCケースということになる。

ただ、小さいPCケースだと
大きくて高性能なグラボは物理的に入らなかったりする。

3連ファン、4連ファンのグラボを使いたくなる可能性があれば
ATX対応で大きいPCケースがおススメ。

詳しくはこちら!

IM01-WH by SAMA

制作メーカーはSYTHE

CPUクーラーで有名な虎徹やファンで有名なSYTHE

他にこの会社が手掛けているブランドは
割と多い。

スペック

PCケースを選んでいると
急に“白いケース”が良いと言い出した。

白くてMicroATX対応だとこれしかなかった。

モデルIM01-WH by SAMA
画像
参考価格9000
メーカーSYTHE
ATX/Micro-ATX× / ○
SFX/ATX電源〇 / 〇
CPUクーラー
高さ(mm)
155
ファントップ → 120mm*2
ボトム → 120mm*2
サイド → 120mm*2
リア → 80mm×1
グラボ
長(mm)
245
外寸(mm)
幅*奥行*高さ
185*391*303
重さ(㎏)5.3
パネルSPCC、強化ガラス
裏配線不可×

着荷~段ボールの大きさ

旋風のバカでかさに比べたら
ちょっと脇に置いておける大きさ。

ダンボールにしても玄関に置いとける。

組み立て方

メーカー製のパソコンケースの電源感想や
古い中古PCのケースだけ使おうと頑張った結果

一番効率が良いのは次のやり方。

PCケース自体は骨組みだけにできるので
手順さえすれ守れば、パーツを壊したりはなさそう。


マザボにCPUクーラーやM.2SSD、ワイヤレスカードなどの
パーツを換装
↓
PCケースにファンを取り付け
↓
PCケースにATX電源
↓
マザボのPOWERピンと
PCケースのPOWERコネクタを
説明書やネットを確実に見ながら結線

↓
マザボのFANコネクタを
各パーツを結線
↓
PCケースにマザボを組み込む
↓
ATX電源とATX電源用コネクタ、CPU電源を結線
↓
通電、BIOS確認
↓
配線処理
↓
蓋を閉める

M.2 SSDやワイアレスカード取り付けはネジが小さいので
マザボを組付ける前に取り付けた方が圧倒的に簡単

PCケースの電源スイッチとマザボの電源コネクタの結線は
正確にしないと起動しない上、

コネクタが紛らわしいので注意が必要。

マザボの裏面のネジを外して
ワイヤレスカード付近のパーツを交換しないと
WiFi6化できないマザボもあるので注意。

あわせて読みたい
B550M PRO-VDH WIFI WiFi6化してみた b550m pro-vdh wifiはB550Mでも珍しく、WiFiチップ搭載済み。ワイヤレスカードを交換すると、WiFi6化できる。

3000円以内の金額でWiFi6化できるので
マザボ取り付け段階でアップグレードしておく。

インテル Intel Wi-Fi 6E AX210NGW 802.11AX 5400Mbps WiFi カード Bluetooth 5.3 ラップトップおよびデスクトップ用のwifiモジュール M.2/NGFF 2230 ワイヤレスカード 2X2 OFDMA,MU-MIMO,WPA3 Windows10/11 64ビット 対応
OKN
¥2,780 (2025/02/17 15:55時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

WiFi6はWiFi5、理論値では1.5倍ほど高速化。

実際に通信される速度が
4倍になることを目標に作られた規格。

WiFi6対応のルーターも安価になり
“とりあえずWiFi6化”しておくと後々困らない。

ATX電源の取り付け方

im01というPCケースの最大の難所は

ATX電源をPCケースに組み込むところ。

ATX電源専用ツールで以てPCケースに接続する。

まずは、ATX電源専用ツールをATX電源にねじ止め。

ATX電源専用ツールをPCケースにねじ止め

この部分が説明書を見てもよくわからなかった点

今まで分解した古い他のPCケースとも違うし

同社製の旋風とも違ったので考えさせられた。

ATX電源とコンセントプラグを分離、
ATX電源ーPCケース内配線ーコンセントプラグという配線になる。

IM01の特殊性

冷却性能

ファン数

旋風という同社のPCケースとも
メーカー製のPCとも

少し違う。

小さいということは
それだけ隙間が無いこと。

エアフローに関しては自機の旋風程期待できない。

ファンは最大7個

トップ → 120mm×2
ボトム → 120mm×2
サイド → 120mm×2
リア → 80mm×1

合計7個設置できるが、、、
外側にHDDや2.5インチのSSDを設置すると
更に熱がこもりそう。

HDD&SSD

HDDは発熱するし
HDD、SSDはエアフローの邪魔をする。

PCIe拡張カードでグラボの横にでも設置した方が良いかも。

SEDNA – PCI Express (PCIe) SATA III (6G) SSD Adapter with 1 SATA III port, No power connection needed, best for MAC Pro
SEDNA
¥4,399 (2025/05/11 09:36時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

発熱するCPUとの相性

もちろん、CPUクーラーが同封されているようなCPU
空冷で十分なTDP65W程度であれば
問題なく冷えそう。

一応、155mm高さのCPUクーラーは使えるらしい。
(同社製の空冷最強の虎徹3と同じ高さ)

RYZEN5 5500とGTX1660Tiシングルファンで今現在、運用しているけれど
なんの問題も無い。

搭載可能なグラボ

3連+1ファン搭載のRTX3070は300mm

こんな長いグラボは入らない。

RTX3070-5500
RTX3070-5500

ATX電源使用した状態でVGA縦置き時:245mm

シングルファンか、
デュアルファンが限界。

CPUがRYZEN5 5500なので
RTX4060で性能いっぱいっぱい

Palit パリット / NE64060019P1-1070F / RTX4060 StormX 8G / [NE64060019P1-1070F] / グラフィックボード
Palit
¥49,280 (2025/05/11 09:36時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

デザイン性と拡張性

SYTHEの商品の好きなところは
“突き抜けている”点

IM01の場合は“小ささ”

小さいのに、245mmのグラボが入る。

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX4060 搭載 GALAKURO GAMINGシリーズ グラフィックボード GDDR6 8GB 搭載モデル 【国内正規品】 GG-RTX4060-E8GB/OC/DF
玄人志向
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ
GPUGeForce RTX 4060
画像
補助電源8pin x1
冷却/スロット空冷ファン
※2スロット占有
本体寸法237 x 118 x 41 mm (ブラケットを除く)

MATXのマザボ搭載可能なミニタワーPCケースの中で
最小(2023.08.16自分調べ)

規格最小PCケースなのに、
ミドルクラスのグラボが搭載可能

PCケースとグラボの長さ的制限は
買う前に必ず調査する。

物理的に入ってもプラグが取り回せなかったりするので
少し余裕がある方が良いかも。

21.9Lという大きさ

185*391*303

容積イメージはなかなか出来ない。

1.5Lのペットボトルが8本分

DX4870という2012年製のPCケースと比較してみた。

白という色も際立ってIM01がコンパクトに見える。

横幅はそんなに変わらないんだけど

高さが違う。

beforeafter

小さくなった!

折角、黒で統一してたのに

あわせて読みたい
山善 パソコンデスク MRPE-1260 YAMAZEN 最安快適で中学生女子の 勉強環境を整えてみた!

実際に使って見て、、、

ゲーム用ではないが、、、

計測中、、、

最後に

小さい割に拡張性が高い

ミドルレンジならこのミニタワーPCケース

癖もなくて、良さそう。

win. 子育て関連
M01 M01-wh M01-wh-sama MATX PCケース SAMA
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • メニュー