更新履歴
2025.04.19 | MF272DW着荷 |
2025.04.19 | MF272DW、 WiFi不安定<解決済> |
2025.04.20 | MF272DW、有線接続 |
2025.04.21 | アップデート方法 |
2025.04.22 | インク残量の見方 |
とりあえず、印刷出来たらOK手負いう人向け
- ルーターとの相性有り
- 子供がいてる
- 夏休みの宿題
- レーザープリンター
- 使用頻度が低い

インク詰まりの心配がなくなった
スペック
MF272DWについて
スペック
- コンビニより安い1枚4.5円印刷
- 1枚5.4秒で印刷可能
- スキャナー付き
- 1.3万円と安い
- A4とB5対応
- かすれないレーザープリント
- 手差し印刷不可
- 交換トナーは高い
- 前に伸びる給紙トレー
- 大きめデバイス
- WiFiについてはルーターとの相性有
- カラー印刷不可
- 写真印刷不可

1.3万円のプリンターに
約1万のトナーを使用

それでも安いし、インク詰まりで
壊れることも無さそう
実際の印刷コスト
- 1200枚印刷可能で7590円の071(定価)
1枚当たり6.325円
- 2500枚印刷可能で12430円の071H(定価)
1枚当たり4.972円
実勢価格だと少しコストは下がる
5.1円
3.9円

買うならば071Hが良いかも
vs レーザープリンター(2万円以下)
canonは互換品や修理パーツが
多数出回っているイメージ
- レーザープリンターの中では小ぶり
- 使ったことがあるキャノンプリンター
- 安めの印刷コスト
- スキャナー付
- 早い印刷速度
- 古くない発売年月日
- 信頼性の低い互換性インク
- 単発少量印刷向け
- 白黒
- 手差し印刷不可
利用頻度は低いが必要な人向け

写真の印刷はコンビニで可能

スキャナーはコピーで必要
vs インクジェット
インクジェットと比べてレーザープリンタの方が
- 印刷が早い
- にじまない
- 印刷コストが安い
- インク詰まり無し
- プリンタ本体が高価
- 機能性が少ない
- 写真印刷は不得意
- 機能性が少ない
文章印刷能力ではレーザープリンタ

インク詰まりで
何度買い替えたから

写真印刷はコンビニですれば解決する
実際に購入してみた
我家のネット環境
- 小規模事務並みの接続デバイス数
- ちょうど良い5GBのeo光
- 5人家族
- メッシュWiFi
- VPN

エントリー級ルーターでは
カバーしきれない通信網
我家の使用目的
大人
基本白黒で問題なし
- 子供の確定申告
- 車の任意保険、自賠責のコピー
- 相続税
- 年賀状の宛名
日常的には使わない
使用頻度が低いと目詰まりして
インクがでなくなるインクジェット
子供
基本白黒で問題なし
- 子供の夏休みの宿題
- PTA関連
- 子供の計算問題の練習

子供の夏休みの宿題には必須

見た目<収納時>

給紙トレーが気になるので扉を閉じておく
見た目<プリント時>

やや出っ張ている給紙トレー

簡単に設置可能

だいぶ出ている印刷トレイ

引っ張り出して使う
見た目‹背面›

- USB type-B<別売>
- 有線LAN<別売>
セットアップ方法ーオンライン化
- 電源コードをつなげる
- 有線LAN、USBの人はつなげる

安心と信頼の有線LAN
有線LAN、USBの人は不要
- ホーム
- 無線LAN設定
- 無線LANを選択
- ネットワークパスワード入力

ルーターに記載してあるか
ネットワーク管理アプリを参照
ルーターによって相性有

NASNEみたいに
中継機を買った方が
安定する可能性

ルーターから
距離ある設置場所なら
他ネットデバイスも安定するかも
- [環境設定]<”確定”OK
- [ネットワーク]<”確定”OK
- [TCP/IP設定]”確定”OK
- [IPv4設定]”確定”OK
- [IPアドレス設定]”確定”OK

IP固定化でプリンタ消失阻止可能

外部アクセスを遮断してたら
あんまり関係ないかも

キャノンの純正アプリは
WiFiではうまく動作しないかも
セットアップ方法ースマホから接続
スマホOSのバージョンにだけ注意
- android8.0以上
- iOS16以上

特に問題なく進むはず

スマホの方がスムーズ
セットアップ方法②
Windowsからの接続<キャノンドライバー>
操作用のアプリと
プリンタ用のドライバーを2つインストールする
- プリンターのドライバー
- 操作用アプリ
WiFiだとプリンタアプリが利用不可
- 再インストール
- IPアドレスから検索

印刷は可能な状態

WiFi接続だとPRINTアプリが
動作しなかった
Windowsからの接続<Windowsドライバー>
- 設定
- ”プリンター”を検索
- デバイスを選択
これだけしていれば印刷は可能
トーナーカートリッジ残量確認方法<本体>
- mf272dw本体
- WinPC
ドライバ+ソフトインストール済
- androidアプリ

前インクジェットプリンタは
確認できたのに
本体のディスプレイでざっくりわかるが
- ホーム
- 状況確認
- デバイス状況
- カートリッジ残量

トーナーカートリッジ残量確認方法<PC>
Windowsから接続できない場合
- ドライバーがインストールされいない
- 違うドライバーインストールされている
- VPN
- 再起動していない
- ルーターの問題

Windows側から
不要なドライバーを削除する
- 設定
- ”プリンター”を検索
- デバイスを選択
- 削除
ファームウェアアップデート方法
MF272DW本体からしか出来ない
- ホーム
- ファームウェアアップデート

1度したら、頻繁には
実行しない動作
コメント