MENU
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
少しの工夫で便利な生活を
もえるごみぶろぐ
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
もえるごみぶろぐ
  • HOME🏠️
  • me
  • contuct me
  • win.
  • 子育て関連
  • 楽天モバイル化
  • 音響機器
  1. ホーム
  2. 音響機器
  3. ハイレゾ スピカー xiaomi sound move

ハイレゾ スピカー xiaomi sound move

2025 4/30
音響機器
2025-04-30
当ページのリンクには広告が含まれています

更新履歴

 更新履歴
2023.12.14sound move 発注
2023.12.22sound move 着荷
2023.12.25oneplus nord3 5G LHDC接続問題
2023.12.28sound move update “1.94.14(2023.12.14)”
2024.01.03接続不可問題<解決済>
2024.01.04xiaomi redmi12 LHDC接続不可
2024.01.07おススメできるか
2024.05.24oneplus nord3 5G LHDC接続問題<再>
2025.03.20xiaomi 14t pro LHDC接続
2025.04.30swell化完了
トラオ

ハイレゾ対応スピーカー

助手タヌオ

LHDC接続には条件あり

sound moveとハイレゾ再生
  • ハーマン監修の音を体感にはLHDC必要
  • LHDC接続は制約が多い
  • 音だけでなく音楽全体を聞く
  • 聞き疲れしにくいクリアサウンド
トラオ

スマホまで買い替えるのは
やりすぎたかも

購入理由

家事+仕事用

sound-move-on-kitchen
sound-move-on-kitchen
sound-move-on-livingroom
sound-move-on-livingroom
トラオ

2つの空間を行き来可能な
ポータブルスピーカー

我が家のポータブルスピーカー
  • キッチンで料理をしながら聞くことと
  • リビングでWordpress打ちながら聞くこと
助手タヌオ

小さくてバッテリー持ちだけ
期待して買ったけど、、、

Xiaomiのテクノロジーは伊達じゃない!

トラオ

5年前のスピーカーとは
勝負にならないクオリティ!!

ハイレゾ規格

ハイレゾ3条件
  • 再生機器が対応している
  • 再生ファイルが対応している
  • 鳴らす音響機器が対応している
トラオ

ハイレゾ音楽環境導入の敷居は
かなり低くなってきた

予算は1.5万円

SONY_WH-1000XM5
SONY_WH-1000XM5
トラオ

当たり前だが、
最新の3万超のスピーカーには
勝てない。。。

5年前の同価格帯のスピーカーは
圧倒する可能性有!

音響デバイスの最低条件

コスパ音響機器の探し方

コスパ音響機器とは

コスパ=コストパフォーマンスとは

コスパが良いというのは
対費用効果が高いという事

デバイスにおいては
同価格帯のデバイスにおいて
抜きに出ている性能があるということ

最近では、安くするために
機能制限するというコストダウンも多い

トラオ

安価なデバイスになるほど
スペックが大事になってくる

助手タヌオ

スピーカーに関しては
鳴らしてみないけど

聞く音楽との相性もある

Bluetooth5.0以上

bluetooth5.X4.2
規格設定20192017
転送量2000kbps800kbps
転送速度6.25Mbit/s3.125 MB/s
接続距離120m10m
トラオ

bluetooth5.0以上で選びたいところ

bluetoothはバージョンが上がれば
接続時間と接続可能距離が伸びる

bluetoothコーデックはAAC以上

Bluetooth codec 情報転送量

SBC>AAC>aptx>aptx-HD=LDAC=LHDC

右に行くほど情報転送量が多くなる。

情報転送量と接続安定性、遅延性の両立は
環境によっては難しいかも

ハイレゾ3条件
  • 再生機器が対応している
  • 再生ファイルが対応している
  • 鳴らす音響機器が対応している
トラオ

コーデックをaptx-hd以上で
ハイレゾ3条件を満たすこと

ハイレゾコーデックの不安定さは
過去の話

助手タヌオ

中華ハイレゾのLHDCは
条件が厳しいので、注意が必要

我が家の音楽再生環境

5人家族我が家のスマホ達
  • oneplus nord3 5G
  • xiaomi redmi note 11 pro 5G
  • xiaomi redmi12 5G
  • oppo reno5a

楽天モバイルなパパママ、
格安simな子供たち

トラオ

音楽再生専用機器を買って
環境を整えればより良い音質で聴ける

助手タヌオ

手軽なのはスマホで音楽を聞くスタイル

何が良い音なのか

良い音について

スマホのアプリでファイルを選択、スピーカーに音を伝送

伝送された音がスピーカーを震わせて
空気を伝わり、鼓膜を揺らして、
我々の感情に到達する

音楽は感情なので、個人差が大きい

聞くジャンルも、音を拾う鼓膜も
個人差があるので、体感差が大きい

sound-filter
sound-filter

音楽=感情

聴力も加齢していけば変質し
生活が変われば音楽の趣味も変わる!!

トラオ

メーカーによって見解が異なる
通信規格

  • androidはハイレゾ通信可能
  • iphoneはAACまででハイレゾ不可
ハイレゾ環境下での音楽

音楽を作っている人と音楽を聞く人を
ダイレクトにつなぐことが可能

データ転送量が多いから
良い音とも限らないけれど、
データ転送量が多ければ
こちらで音質を選ぶことはできる

助手タヌオ

iphoneでは通信規格上、
制限された音楽ファイルを
再生している

  • 新しい家か、古い家か
  • 騒がしい場所か静かな場所か
  • 大きな音が出せる環境か否か
トラオ

条件が多すぎて
結局は音を鳴らしてみるまで
わらない、という結論

5種類の音響デバイス

各デバイス比較表

スピーカー 所見
  • 据え置き型
  • 大出力
  • 耳への負担は少ない
トラオ

BGMをなんとなく流すには最適

スピーカーヘッドフォンイヤフォン骨伝導イヤフォンネックスピーカー
参考画像
使用感
ストレス
★
疲れにくい
★★★★
長時間は×
★★★★★
長時間は×
★★
軽い
★★★
肩にかける
音漏れ★★★★★
開放型で広い
★★
耳の周り
★
耳の中
★★★  鼓膜に
振動を伝える
★★★★
自分の周り専用
携帯性★ ポータブル
タイプもあるが
★★★ 折り
畳めるものも
★
小さい!
★★ 小さい
うえに畳める
★★
家の中用
SONYが多い

〇〇をし”ながら”使える、2種類のスピーカー

”ながら”スピーカー

〇〇しながら
  • 家事をしながら
  • 子供を見ながら
  • 作業をしながら
トラオ

長時間聞くかどうか
大きい音が出せるがどうか

ネックスピーカーは首にかけるタイプ

サンワダイレクト ネックスピーカー Bluetooth apt-X LL対応 低遅延 テレビ向け 連続11時間再生 防水IPX5 通話対応 Zoom/Skype対応 400-SP090
サンワダイレクト
¥7,980 (2025/05/17 09:46時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ
あわせて読みたい
ゲーミング ネックスピーカー 400-SP090をWindows11で使う方法 ハイレゾコーデックも使える、低遅延コーデックも使える、これって実はひと工夫すれば、最高の1人用スピーカーかも
トラオ

首にかけるというストレスが
嫌でなければ
音響機器として欠点は無い。

助手タヌオ

低遅延なaptx-llやハイレゾのaptx-HD
これらに対応しているデバイスも

  • スピーカーを置くスペースがない
  • ZOOM会議で使う
  • テレビの音を拾いたい
トラオ

使いどころ、多そう

助手タヌオ

音の大きさ、広がりでは
スピーカーには勝てないけども

ポータブルスピーカー vs 据え置き型スピーカー

anker-sound-motion+direction-of-sound
anker-sound-motion+direction-of-sound
トラオ

一人で聞くなら、
据え置き型は音の指向性が強い

指向性が強い=
音圧が高く広がらない音楽領域

助手タヌオ

みんなで聞ける、ポータブル型

拡散性が強い=
音圧は低く広がる音楽領域

実機レビュー

スペック比較表

sound move+ vs 他社スピーカー(2024)

sound moveの特徴
  • 圧倒的小ささ
  • xiaomiのLHDC対応
  • HARMANがチューニング

*HARMANは
サムソングループの音響機器メーカー

トラオ

デザインと機能性のxiaomi

助手タヌオ

音質はHARMANが担当
ある程度安心して購入できる

実際に迷ったBluetoothスピーカースペック比較表
ーカーxiaomiMarshallBOSEanker
モデル名sound
move
MiddletonSoundLink
Flex Speaker
Soundcore Motion X300
発売年月日2023年4月2023年6月2022年4月2023年12月
参考価格(万円)1.1~1.541.81.1
画像
サイズmm / 重さ177*55.5*55.5/
568g
230*109*95/
1800g
120.1*90*52/
580g
200*93*53/
776g
防水規格IP66IP67IP67IP67
オーディオ出力7.5W*270W–30w
再生可能(時間)最大21最大201213
充電時間4.544
急速充電 w22
電池容量 mAh4150
充電口 / 外部入力USB-C / ×USB-C / AUXUSB-C / AUXUSB-C / AUX
Bluetooth規格
/
コーデック
5.3 /
SBC
AAC


LHDC
5.1 /
SBC




4.2/
SBC




5.3/
SBC
AAC



LDAC
LC
WiFi2.5, 5×××
グレー黒/クリーム黒/銀グレー/青/緑
コンパクト
スピーカー
最高峰

梱包

xiaomi-sound-box_packed
xiaomi-sound-box_packed
xiaomi-sound-box
xiaomi-sound-box
トラオ

初めてaliexpressで
スマホを買ったのが2016年

助手タヌオ

海外からの個人輸入も便利になって
梱包も丁寧になったね

aliexpress 2016年からの変更
  • 到着から約2週間
  • 丁寧な梱包
  • 価格の上昇。。。
トラオ

圧倒的に安いモノも減ったけど
アリでしかないものも多い

開封&外観

正面

黒の家具に映える。
トラオ

説明書は中国語
なんとなくわかる簡体字

付属品
  • USB充電器(USプラグ)
  • USBケーブル(type-c)
  • 説明書

重さ

xiaomi-sound-box-weight
xiaomi-sound-box-weight

565gという軽量性

トラオ

500mlペットボトルより少し重い程度

コントロールボタン

xiaomi-sound-box-button
xiaomi-sound-box-button
トラオ

sound moveの
コントロールパネル

マイクボタンや、音量ボタン+-
◎ボタン、Bluetoothボタン

前面

トラオ

前面から見るとこんな感じ。

背面

xiaomi-sound-box-back
xiaomi-sound-box-back

背面には電源ボタンと
type-cの電源ポート

トラオ

背面からも音が出る!

xiaomi-sound-box-back-usb
xiaomi-sound-box-back-usb
助手タヌオ

USBケーブルを付けてみた

USBのキャップがなければなぁ

サイド

xiaomi-sound-box-side-strap
xiaomi-sound-box-side-strap

サイドにストラップ穴有り

トラオ

使わないけれども

大きさ

xiaomi-sound-box-monster
xiaomi-sound-box-monster
トラオ

モンスター355mlのアルミ缶

助手タヌオ

設置場所に本当に困らない

モンスター ゼロシュガー 355ml×12本
モンスター
¥2,680 (2025/05/19 05:47時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

セットアップ

おおまかな手順

STEP
ダウンロード

小愛音箱か、Mi homeをダウンロード

STEP
xiaomiアカウントでログイン

無料で作れるxiaomiアカウントでログイン

STEP
ネットワーク化

アプリ内からWiFiに
アクセス後セットアップ完了

STEP
Bluetoothペアリング

アプリ内からペアリングモードにして
ペアリング、デバイス追加可能

sound moveセットアップに必須条件
  • インターネット
  • 専用アプリ(Mi home or 小愛音箱)
トラオ

本体のアップデートは
小愛音箱からのみ可能

小愛音箱ルート

STEP
ダウンロード
小米音箱
小米音箱
開発元:Beijing Xiaomi Co., Ltd
無料
posted withアプリーチ
STEP
権限を許可

ダウンロード、インストール後、
予め、権限を許可しておく

STEP
セットアップ
  • Mi acoutでログイン
  • Mi acountが無ければ作成
  • Mi acountが有れば、”登録”から進む。

ここだけ、何故か、日本語が選択可能

STEP
Wi-Fiで初期設定

WiFiのパスワードを入れて
セットアップ完了

セットアップ完了すると
WiFiから切断される

STEP
初期設定

初期設定なんとなくで進めていく。

これについては簡単なイコライザーなので
設定しても良いかも。

STEP
Bluetooth接続

WiFiから切断されているのでBluetoothでもって接続

トラオ

googleplayで
インストル不可の場合

助手タヌオ

説明書QRから飛ばされる
インストールページ

https://cdn.cnbj1.fds.api.mi-img.com/mico-help
/prod/download/index.html
簡単な中国語訳
  • 跳过=skip
  • 以后再説=再度言って
  • 升级=アップグレード
トラオ

アレクサ的な使い方も可能
我が家は使っていないけど

UPDATEについて

アップデートも小愛音箱から可能

  1. ”更多”をタップ
  2. 下にスクロール
  3. 音箱設置<”升级”をタップ
  4. ”恭喜~”と出てたら最新バージョン

Mi Home(米家)

Mi Home - Manage smart devices
Mi Home – Manage smart devices
開発元:Beijing Xiaomi Co., Ltd
無料
posted withアプリーチ

地域を”中国”に設定
利用可能になる

Mi HOMEは各アプリストアから
  • 公式ダウンロード可能
  • 初期セットアップ可能
  • 本体のアップデート不可
トラオ

英語表記が可能なので
本当はこちらの方がスムーズ

実際に接続してみた

Oneplus nord3 5G

LHDCについて

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amrg.bluetooth_codec_converter&hl=ja&gl=US
トラオ

基本的にLHDCは同じメーカー同士で
使うことができるハイレゾ規格

LHDCの接続性能

LHDCは基本的には同じメーカー同士で
フルスペックで使うことが可能

  • oneplus(oppo)とはLHDC接続不可
  • LHDCが入っているxiaomiスマホのみ対応

LHDCについて聞いてみた

丁寧にスマホが使えるのかを聞いてくる
トラオ

LHDCについての情報が少なすぎる

助手タヌオ

販売店と何度かやり取りしたが
そこでは解決できなかった

誰も詳しく知らない
LHDC情報

LHDCがなぜか使えたROMバージョン

トラオ

多分、oneplus側のミス

助手タヌオ

すぐさまアップデートで利用不可に

LHDCについて<個人的理解>

lhdc
lhdc
トラオ

LHDCは縛りがあるから
ライセンス料が安い可能性

LHDCと接続デバイス
  • 同メーカーで接続
  • コーデック対応

LHDCは基本的には同じメーカー接続で
フルスペックで使うことが可能

xiaomi 12 5G

LHDC接続不可

トラオ

スペック的には接続できるはずだが
接続できない。

  • MIUIはandroid13、不可
  • Xiaomi HyperOS(android 14)、不可

xiaomi redmi note 11 pro 5G

LHDC接続不可

トラオ

端末自体がLHDCに非対応
当然、LHDCでは接続できない

oppo reno 5a

トラオ

端末自体がLHDCに非対応
当然、LHDCでは接続できない

xiaomi14t-pro

xiaomi-14t-pro_sound-move
xiaomi-14t-pro_sound-move
トラオ

sound moveの為もありxiaomi-14t-proグローバル版を
購入

  • LHDC接続により、ハイレゾ再生可能に
  • 音圧よりは様々な音が聞こえる自然な音
助手タヌオ

何もせず普通にLHDC接続になった

詳しくはこちら!

音について

省スペース

トラオ

350mlのアルミ缶と同程度の大きさ
その大きさでありながら広がる音

前後にスピーカーあるのが
省スペースながら高音質の理由

助手タヌオ

背面に壁があれば反響して臨場感をだしてくれる設計

エイジング効果

エイジング効果とは?

パーツが馴染むことによって、自然な音が鳴るようになる。

小さいスピーカーほど、馴染みやすく、30〜100時間程度の鳴動で馴染んでいくとされる

トラオ

1週間位、使っていくと明らかに
音質がよくなっていく。

音質

Sound move=BGM
  • 音楽鑑賞
  • 映画鑑賞

音響メーカーが監修しているだけあるなぁ
と思わせる音質

ジャズやピアノ、女性ボーカルなど
高音の伸びは非常に綺麗

監修しているHarmanの目指すところは
“クリアサウンド”

トラオ

スピーカの出力も高くないので
音楽を楽しむような場面には
不向き

スピーカーの出力が15W

助手タヌオ

音圧が低いので疲れないし
部屋中に響かないのは
場面によってはありがたいかも

設置場所

sound-move-sound-directions
sound-move-sound-directions

前面、背面にスピーカー有

トラオ

15wの足りない音圧を如何に補うか

部屋で聞くという条件下での設置場所

背面に逃げていく音をいかに前面に回すか

助手タヌオ

背面に壁ある設置場所がオススメ

充電について

急速充電22.5W対応

xiaomi-sound-box-back-usb
xiaomi-sound-box-back-usb
xiaomi-sound-move-charged
xiaomi-sound-move-charged

今のところ、5V/2Aで
充電・給電しても問題なさそう

トラオ

必要な電力15Wと意外と高め

古い充電器によっては
必要な電力を確保出来ない可能性

助手タヌオ

22.5W対応とことなので
QC3対応だとは思うが、記載無し

トラオ

ただし、5V/2A以下では充電不可かも

助手タヌオ

知らずに電池を使い切ると
初期化再設定が必要になる

給電タップなどのUSBポートで充電すると
明らか電力不足で電池切れを起こす

HOW to Update

小愛音箱

小愛音箱でアプリのアップデートや
sound moveのアップデートも可能

トラオ

小愛音箱アップデートが
結構来る。。。

sound move update
  1. ”更多”をタップ
  2. 下にスクロール
  3. 音箱設置<”升级”をタップ
  4. ”Xiaomi sound move”や”手机”をタップ

”恭喜~”と出てたら最新バージョン

updated履歴

SOUNDMOVE UPDATE
SOUNDMOVE UPDATE
1.94.142023.12.14問題無し
2.4.402023.11.14問題無し
2.4.552024.11.25問題無し
2.4.592025.03.17問題無し
トラオ

結構頻繁に更新される

実際に使ってみて

おススメできるか

LHDCハイレゾ接続について

Bluetooth codeの必要性と重要性
  • aptx-HD以上
  • LDAC
  • LHDC
  • LC3

これらのコーデック以外では
ハイレゾ条件を持たせない

ハイレゾ3条件
  • 再生機器が対応している
  • 再生ファイルが対応している
  • 鳴らす音響機器が対応している
トラオ

LHDCが難しい

助手タヌオ

sound moveはoption10対応だけど
対応している機器が少ない

トラオ

Xiaomiスマホだと使ええるけど
それも限定的?

xiaomi機器との相性

あわせて読みたい
xiaomi Redmi 12 5G with Rakuten mobile おサイフケータイがあって、安定動作、写真も悪くないスマホ。 拘らない人には超おすすめな1台!!
トラオ

エントリーモデルでも
LHDCは使えるようにして欲しい

エントリースマホとは言え
redmi12 5Gはxiaomiの2023年モデル

助手タヌオ

同メーカー同士でもLHDCで接続できないのは辛い

  • 中国モデルxiaomi sound move
  • 日本限定モデルxiaomi redmi12 5G

結論=おススメ出来ない

Anker Soundcore Motion 300 【ハイレゾ音源再生/自動イコライザー切替機能 / 30W出力 / IPX7防水規格 / 最大13時間再生 / BassUpテクノロジー/Proイコライザー】グリーン
Soundcore
¥14,990 (2025/05/19 05:47時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ
トラオ

AAC接続で聞き劣るかと言われたら
そこまで気にはならないけど

助手タヌオ

中国から取り寄せて買うほどではない

LDAC搭載、日本発売中の
Anker sound motion300のほうが
苦労が少ないかも

後悔はしていない

sound-move-on-kitchen
sound-move-on-kitchen
トラオ

条件がそろえば、他を圧倒する
Harmanのクリアサウンド

sound moveの特徴
  • 省スペース
  • ポータブル性
  • 音の広がり
  • クリアサウンド
  • ハイレゾ接続性難あり
音響機器
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • メニュー