更新履歴
2023.11.22 | update “CPH2493_13.1.592” |
2023.11.23 | WiFi6検証 |
2023.12.03 | nord3 5G with rakuten mobile |
2023.12.24 | 画面保護フィルム 交換 |
2023.12.24 | update “CHP2493_14.0.0.100(EX01)” |
2024.01.29 | アプリの相性問題<メルカリ> |
2024.01.30 | バッテリー問題<通知系アプリ> |
2024.01.31 | カメラ<星> |
2024.02.01 | update “CHP2493_14.0.300(EX01)” |
2024.02.01 | 不安定な5G<解決済> |
2024.03.21 | update “CHP2493_14.0.0.500(EX01) “<問題発生> |
2024.03.21 | update “CHP2493_14.0.0.510(EX01) “<問題無> |
2024.06.25 | update “CHP2493_14.0.0.520(EX01) “<問題無> |
2024.11.18 | ページリニューアル完了 |
ギリハイレンジの格安スマホ!
激重3Dゲームしないなら、これでOK!
- Dimensity9000
- トリプルレンズ
- マイナカードok
- felica無
原神はそこそこ
Dimensityだと国産ゲームは期待薄
2025年1月Android15予定
QR決済に対応している店も増えたし
おサイフケータイ無くても困ってなさそう
スペック比較
近似ベンチマーク比較表
model | Nord3 5G | iPhone15 | Xperia 5 IV | Pixel 8 | Xiaomi 12T Pro |
メーカー | ONEPLUS | apple | SONY | xiaomi | |
画像 | |||||
os(android) | OxygenOS 13.1(13)→14 | iOS | android13 | android | MIUI 14 (Android13) |
実勢価格(万円) | 6.2~7 | 13.9 | 9.5 | 10 | 9 |
発売 | 2023年 07月 | 2023年 09月 | 2023年 02月 | 2023年 10月 | 2022年 12月 |
CPU | MediaTek Dimensity 9000 | A16 Bionic | SND 8 Gen 1 | SND 8 Gen 1 | SND 8 Gen 1 |
RAM(GB) | 8, 16 LPDDR5X | 6 | 8 | 8 LPDDR5X | 12 LPDDR5 |
STORAGE | 128, 256 UFS 3.1 | 128, 256 512, 1(TB) | 128 | 128, 256 UFS 3.1 | 128 UFS 3.1 |
SD | 不可 | 不可 | 1TB | 不可 | 不可 |
幅*長* 厚さ(mm) /weight(g) | 75.1*162.6 *8.1 / 193.5 | 71.6*147.6 *7.8 / 171 | 67*156 *8.2 / 172 | 70.8*150.5 *8.9 187 | 76*163 *8.8/ 205 |
WATERPROOF | IP54 | IP68 | P68 | IP68 | IP53 |
dispaly inches | 6.74/ | 6.1/ | 6.1/ | 6.2/ | 6.7/ |
ディスプレイ(Hz) リフレッシュレート | 120 可変式AMOLED | 60 OLED | OLED 120 | 120 可変式AMOLED | 120 可変式 AMOLED |
カメラ数 | 3 | 2 | 3 | 2 | 3 |
バッグカメラ① | 50M/f1.8 IMX890 (SONY) | 48M/f1.6 ??(SONY) | 12.2M/f1.7 (広角) IMX557 | 50M/f1.68 (広角) GNV (サムソン) | 200M /f1.69 (広角) ISOCELL HP1 (サムソン) |
バッグカメラ② | 8M/f2.2 (超広角) | 12M/f2.4 (超広角) | 12.2M/f2.2 (超広角) | 12M/f2.2 (超広角) | 8M/f2.2 (超広角) |
バッグカメラ ③ | 2M(マクロ) ESD: 4cm | × | 12.2M /f2.4 (望遠) | × | 2M(マクロ) |
手振補正 電子/光学 | 〇 / 〇 | /〇 | /〇 | /〇 | /◯ |
フロントカメラ | 16M/2.4 | 12M/f1.9 | 12.2M/f2 (広角) | 10.5M/f2.2、 | 20M/f2.24 |
battery (mAh) | 5000 | 5000 | 5000 | 4575 | 5000 |
充電速度 | 80W SUPER VOOC | 27W | 18w | 18w | 120W gen |
無線充電 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
生体認証 指紋/顔 | 〇(画面内)/〇 | ×/〇 | ×/〇 | 〇(画面内)/〇 | 〇(画面内)/〇 |
NFC/ おサイフケータイ | 〇 / × | 〇 / 〇 | 〇 / 〇 | 〇 / 〇 | 〇 / 〇 |
デュアルアプリ/ セカンドスペース | △ / × | × / × | × / × | × / × | 〇 / 〇 |
APN / e-sim | docomo, au, softbank, rakuten /〇 | docomo, au, softbank, rakuten /〇 | docomo, au, softbank, rakuten /〇 | docomo, au, softbank, rakuten /〇 | docomo, au, softbank, rakuten /〇 |
WiFi | WiFi6e | WiFi6 | WiFi6 | WiFi6e | WiFi6 |
bluetooth / codec | 5.3 / SBC, AAC, aptX, aptX HD, LDAC LHDC | 5.3 / SBC, AAC | 5.2 /SBC, AAC, aptX, aptX HD, LDAC | 5.3 / SBC, AAC, aptX,aptX HD, LDAC | 5.2 / SBC, AAC, LDAC, LHDC |
イヤフォンジャック | × | × | 〇 | × | × |
アップデートOS/ セキュリティパッチ | 3年/4年 | 7年程 /発売完了 から5年 | 3回/3回 | 7年 | 3年/ 4年 |
コメント | USB-typeC化 | 120wの カミ充電 | |||
参照 |
Nord3 5Gのスペック
コスパ
cost effectiveness
- ハイエンドギリギリのCPU
- ハイエンドなLPDDR5X
- 2026年までOS更新
iPhoneやPixel”pro”には勝てないが
無印とは良い勝負をする、というレベル
3年間もOSを更新してくれるなんて、、、
後継機のカメラ構成が似てるのは
一括購入&アップデート簡素化で
コストダウンを図っているのかも
パーツ構成
LPDDR5X
RAM
RAMの規格がLPDDR5X
ハイエンドの構成パーツ!
RAMの性能はカメラの性能にも
影響を与えているので重要
省電性能も前モデルLPDDR5よりLPDDR5Xのの方が優れている
ブラウザをたくさん開くポイ活勢にも
RAMの種類と容量は重要
大きい容量を選ぶのが正解
UFS 3.1
about UFS 3.1
UFS4.0とUFS3.0では
体感できる実行速度の上限を超えている
UFS3.1は3D激重ゲームに影響があるけども
実際にUFS4.0のスマホと触ってみても
操作感はそんなにわからなかった
eMMCとUFS3.1はHDDとSSD位差があるので明らかに読込速度に差があるの体感できる。
スマホを再起動するなどには差が出そうだけど
読込速度が求められる激重3Dゲームや動画編集では動作速度に影響が出る
激重3Dゲームや動画撮影などの用途の人は
oneplus nord3 5Gでは物足りないかも
ゲームしないなら、128GBでもあまりそう。
256GBだともう写真撮りまくり、動画撮りまくり
防水性能IP54
Waterproof performance
Nord3 5GのIP54と
他のハイスペスマホのIP67、IP68
IP54は下位の防水性能
IP67、IP68の試験をしていないという意味でもあるので性能保証外
日常使いで障害となるのは恐らく
水筒の水漏れの浸水くらい?
OnePlus Nord3 5Gはリュックの底より
サイドポケット
電子機器は水に濡れっ放し、浸かり放しでは故障の可能性が出るので非推奨
私なら、差額で防水リュックを買うかな。
IMX890
SONY CMOS
フラッグシップ級のモデルにも使われてたりするIMX890
望遠撮影以外は困ることが無さそう
- “盛るのが得意で安価なサムソン”センサー
- “ありのままのソニー”一眼レフ寄センサー
デジタル一眼レフを使っている人なら
SONYセンサーがしっくり来るかも
SONYセンサーのオリンパス
青の出方が非常に好み
WiFi6e
about WiFi
- カタログスペックではWiFi6だがWiFi6e
- 家のルーターはWiFi6
WiFI6とWiFi5のブラウジングでは
体感できるほど違う?
WiFi5だと一瞬もたつくけれど、
動画再生しだしたらわからなくなる
その“もたつき”はCPU性能の差が
大きいような気もする
近似価格帯比較表(~7万円)
ONEPLUSとは
初期のandroidらしい端末、玄人好みなスマホメーカー
oppoに合併吸収されたが、ブランドとブランドコンセプトは継続していくらしい
今、現在はシステムをいじらなくても誰でも使えるスマホ
原神をやるなら、中華スマホ
OSアップデート不要、ゲームも不要
その条件ならば、もっと安価なandroidで十分だとも思う
アップデートとおサイフケータイ
その条件ならば、iPhoneSEやPixelのaシリーズで良いかも
同価格のiPhoneやPixelではストレージが少なすぎる!
購買目的&開封
nord3 5Gを選んだ理由
おサイフケータイは不要
felica or not?
今まではメルカリiD化で
不要なモノを処分していたけれど
スーパーのサンディですら、
メルペイ使用可能に
おサイフケータイを諦めたら
ハイエンド機種が6万以下で買える!
ブログに必要
for b-log
RAM16GB
RAM16GBはもうPC並み
スマホでもブログを書きたい
最新のエントリーモデルだと
問題なくこなせるが
エントリーモデルだとカメラ性能が弱くなるので、ブログには不向き
カメラ(マクロ)が必要
マクロ撮影が多いブログ
一億画素は不要
意外と近づいていて撮影する
- “盛るのが得意で安価なサムソン”センサー
- “ありのままのソニー”一眼レフ寄センサー
遠くはデジタル一眼レフで撮影する
PCパーツや子供などはやはり
マクロレンズの方が綺麗に撮影可能
開封
梱包
aliexpressで注文。
2、3年で梱包はずいぶん丁寧に。
袋を開けるとクッションで梱包
外観
実はトリプルカメラ
about triple cameras
一見でデュアルカメラだけど
よく見たらトリプルカメラ構成
付属品
必要なものはすべて揃っている
oppoでも充電器別売りが増えてきたから、これはありがたい
ケースは別売り
気に入った購入するのでヨシ!
イヤフォンジャック
イヤフォンジャックは非搭載
有線接続はカーナビ位??
カーナビはタブレットでするから不要
サイドスイッチボタン
about side switch button
サイドには物理スイッチあり
マナーモード/サイレントモードへの
切り替えが可能。
ボリュームボタン
volume button
マナーモード切り替えボタンと反対側にある
左側か、右側かどちらかに
ボタンを集めて欲しかったなぁ
Camera
トリプルレンズ構成
美しいレンズの配置
一見するとデュアルカメラ
よく見るとレンズの奥にカメラが2つ
望遠レンズは無し
telephoto lensor not?
望遠レンズ搭載のスマホは高いうえに
バイクナビにも不向き
望遠レンズ搭載だと遠くのものも綺麗に撮影可能になるけれど
望遠レンズを搭載するデメリットも
10万円をスマホに払いたくない
高級なうえに取扱がシビアに
望遠レンズを使うイベントでは
デジタル一眼レフを持ち出すので不要
作例
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
このエントリーレベルのスマホと
ミラーレスでも多分ミドルレンジなEM5 mark2を比べてみる。
日陰で、プロレンズにフィルター付けて撮影
こだわればどこまでこだわれるので
オートで適当に。
正直、この距離なら単焦点でふわっと撮りたいところ。
とてもとても使い勝手が悪いf0.95、35mm
映像系の学校に通う子にも誰も使わない口径と言われた35mm
Xiaomi Redmi note 11 pro 5G
2年前のRedmiシリーズの一応フラッグシップ級
諸事情有でxiaomi cameraを4.5.003にアップデート済
一億超の画素なんて正直不要。
Remi note 11 pro 5Gをカメラで選ぶか、と言われたら
微妙だと思う。
使えないほど悪くないけれども、、、
文字を拾ったりするのには十分。
やはり、5万円以下のミドルレンスマホでは
カメラに期待して選ぶ機種では無い気がする。
くわしくはこちら
Redmi12 5G
ミドルレンジのスマホとそんなに変わらない描写力な
2023年の新エントリーレベルのスマホ
人形を撮影しようとすると
AIが人間だと認識していたので
補正がかかっているっぽい。
ネット上では”暗い暗い”と言われてはいるが
カメラは使っていくうちにどんどん良くなる。
また、アップデートが来て映り方が変わるかもしれない。
使えない程ではないかな、と。
ONEPLUS nord3 5G
人物
撮影時期も時間も少し変わるが似たような
画角で撮影してみた。
4000X3000位の大きさ
なかなかの描写力
空<晴天>
見たまま、撮れているな、という具合。
飯<ラーメン>
表示させるデバイスによって見え方はかわるけれど
スマホでは結構、見たまま奇麗にとれる。
空<星>
子供が学校の宿題で星座の移動を調べるとのことで
オリオン座を夜景モードで撮ってみた。
手振れしなくてびっくりした。
時間帯は1月末、20時50分頃なので
漆黒の闇とまではいかないが、暗い中で中々の明るさ。
街<日暮れ>
なんか個人的に好きな写真。
Sound & Media(Bluetooth)
nord3 5G対応コーデック
Dolby Atoms
about Dolby Atoms
対応している状況でないと
あまり意味が無いけれど
amazon musicでも対応しているファイルがあるので、対応していて損は無し
ハイレゾについて
about Hi-resolution sound
使っているBluetooth音響機器
ハイレゾ音源は要約すると
48kHz以上
24bit以上の音楽ファイルが
転送再生できればハイレゾ環境
ハイレゾ再生
使っているBluetooth音響機器を確認しておきたいところ。
コーデックが上位になればなるほど
音楽の解像度が上がっていく
SBC<AAC<aptX<
aptX-HD=LDAC=LHDC
oneplus nord3 5Gでは代表的な
ハイレゾコーデック3つに対応
音質についてはその人の志向が大きく影響されるので、エコライザーが大事
Bluetoothコーデック検証
コーデックチェック
実際にアプリでチェックしてみた
メーカーのスペック表には記載が無い
LHDCというコーデックも使えそうだが、LHDCは制約が多いので注意!
aptX系統はsnapdoragonのコーデック
遅延が少ないaptX adaptiveや
aptx llなどの上位コーデックは使えないみたい。(未実証)
SONYのヘッドフォンがメインならば
LDACが使えれば必要十分かも。
SBC
about SBC
SBCだと設定画面にコーデック非表示
骨伝導イヤフォンにて
AAC
about AAC
現在、異なるLHDCだった
xiaomi sound moveにて
AACにて接続中
aptX
about aptX
受信側のデコーダーにはライセンス料が必要なので、音を鳴らすデバイス側にはライセンス料が発生する
検証機器はanker motion+
以前使っていたredmi note 11 pro 5Gでは
48KHzどまりだったのに96KHzまで再生可能に
激的音質の変化はない気もする
aptX-HD
about aptX-HD
以前使っていたaptX-HDヘッドフォンが壊れたので設定変更で接続
ハイレゾで接続できているいるが、
LDACに比べて、聞き劣りする。
SONYのヘッドフォンはやはり
LDACで接続するのがベスト!!
LDAC
about LDAC
LDACまでオープンソース化されていたのは知らなかった
SONYのヘッドホンが売れるわけだな
SONYのヘッドホンなら
LDAC対応なら必要十分
LHDC
about LHDC
about LHDC
xiaomiのlhdcはxiaomiで
oppoのlhdcはoppoでしか再生不可
LDACやapyx-hdみたいに相互互換性を持たせてほしい!
同メーカーでしか接続不可だが
その分安い、という仕組みかも
xiaomi sound move
nord3 5g側のエラーで一時
LHDC接続できた
現在はAAC接続にて接続中
oneplus bud 3
oneplusスマホを使うならば、
一緒に使いたいハイレゾイヤフォン
専用機ならでは連携機能
Network & WiFi
楽天モバイル
国内仕様について
CEマークがスマホにも
設定画面についている。
楽天モバイルのSIMを差し込んだだけで電波をつかめる
対応バンドについて
4G for Japan
rakuten mobile 4G
サイトによってはB18,26は非掲載
B18、B26はエリアが縮小しているとは言え、auローミングなので今は必要
公式サイトにはB18、B26記載有
楽天モバイルが取得したプラチナバンドB28にも対応可能
今後も快適に使えそう
5G for Japan
rakuten mobile 5G
5Gについてはメインのn77も対応
楽天モバイルも通信速度が改善されて5Gでも速度が出るように
勝手に切り替わるので使用感に影響はないけれど
体感できないけれど
5Gより4Gのほうが速度でている現実
ネットブチギレ問題
5G NSAについて
about 5G NSA
5Gと4Gの電波が両方飛んでいる場合強度が強い方を掴みに行く
掴むことができれば5Gの速度は出る!
ネット安定化<LTE only化>
LTE only network
4G=LTE
mtk neginner modeには入れない
電話アプリからのコードも使用不可
アプリから”スマートフォン情報”に入る
- 方法2:(ANDROID11以降)を選択
- “有線ネットワークの種類を設定”の項目
- プルダウンからLTE onlyを選択
これでネットが安定した時期があった
ネット安定化<NR/LTE only化>
NR/LTE only network
- 4G=LTE
- 5G=NR
楽天モバイルは4Gと5Gしか掴めない
oneplus-nord3-5gは2Gも3Gもつかめるので、掴めないよう設定する
省電に貢献する可能性
- 方法2:(ANDROID11以降)を選択
- “有線ネットワークの種類を設定”の項目
- プルダウンからNR/LTEを選択
APN設定のベアラもLTE、NRに固定すると良いかも
新バンド28について
about new band “28”
2023年10月に総務省から認可され
2024年から楽天モバイルは使っていく方針
多くのスマホが対応しているB28
このnord3 5Gでも対応している。
WiFi6対応
アップデート前
500Mbps超えてくると体感上限突破
激早ネット接続
アップデート後
ノートパソコンなどで出てる超高速通信が可能に。
NFC(おサイフケータイ)
おサイフケータイは不可
海外のスマホなのでFelicaは使えない。
Visa touch化は可能
楽天payやv passのvisa touch化は
手順通りで導入可能
これが使えたらかなり便利!
- 楽天pay visa touch化
- v point pay visa touch化
この辺が使えたら満足!
マイナカードの読み取り
マイナポータルに入るのに
必要な2つのアプリ
JPKI利用者ソフトは普通に導入可能
マイナポータルは非承認の中華スマホは不可
アプリの更新は上書きで更新可能
手動アップデート可能
Software & OS
OS update
CPH2493_13.1.592
android13
到着してから通知がきたアップデート
android13に相当するOxgynOS13.1
問題無し
CHP2493_14.0.0.100(EX01)
android14
早々のOSアップデート
ダウンロード:1分
インストール:10分
推奨度合:必須
コメント:WiFi6
一瞬、xiaomiのLHDCが使えたけど
CHP2493_14.0.300(EX01)
android14
特に問題無し。
WiFiは早くなった?!?!
CHP2493_14.0.0.500(EX01)
android14
1.17GBと割と大きいアップデート
xiaomiのLHDC再び使用不可に
Bluetooth上に出てきてなかったxiaomi band 8も表示されて、何か使いにくい。
CHP2493_14.0.0.510(EX01)
android14
見た目がちょっと変わる
使い心地は変わらない。
CHP2493_14.0.0.520(EX01)
android14
頻繁にアップデートが
くるけれどあまり変わらない。
CHP2493_14.0.0.550(EX01)
android14
アップデートがたくさんなぁ、と思う
OxgynOS
about OxgynOS
操作感はほぼoppo
androidを使った事ある人は特に困らない
クローンアプリ
純正クローンアプリ
app clone
設定から“アプリクローン”で検索
なかなか条件が多くて、はっきり言うと
使い勝手が良くない。
アプリクローンを使いたいなら、
Xiaomiスマホを買う方が
良い気がする。。。
外部のクローンアプリ
Clone App
他社製clone app
google playのアプリで実行可能。
通知の面では少し怪しいけれど。。。
メルカリ
mercal x clone app
メルカリの仕様変更につき
メルカリはクローン出来なくなった。
Battery
80w急速充電
supervooc 80W
oppoと同じ急速充電形式”SUPERVOOC”
1つは同封されている80W充電器
amazonでは67Wまで
深夜の充電
深夜に充電を開始すると朝の6時くらいに充電が完了するように
考えて充電してくれるシステム
20%から朝40分で満充電なので
起きてから充電することが多いけども
super vooc 80W(超高速充電)
80WのSUPERVOOC対応の充電器に接続すると80wという高速充電が可能
これだけでも買う価値がある端末
My suggestion
1か月後レビュー
保護フィルム交換
保護フィルムを買うメリット多数
保護フィルム変更後、10%位燃費向上!!
コメント
[…] Oneplus Nord3 5Gレビューwith rakuten mobile […]